[PR]国指定重要無形民俗文化財
真・香華園日報
真・香華園日報はゲームニュースを中心に何でもやる系ブログです。香華園更新情報もあり。
暇潰しやゲームの合間にでもご覧下さい! 香華園を含め、相互リンクも募集中です。

ネクロネシア


注意:Gを始めとしたキモい虫勢揃い!
そういうタイプが苦手な方は購入をひk…… まあ頑張れw


うちと相性いいはずのスパイクですが、何気に初めて扱います。
ネクロネシアの攻略です!

本作はWii用ゲームです。ヌンチャクを使うので電池を用意しましょう。
お勧めは充電電池。コンビニで打ってる充電器付きの奴が良いでしょう。

巨大昆虫王国に挑む人たち!
って普通に燃えそうな予感がするジャンルですが、出てくる生物は普通に全部キモいですw
カマキリ、ゲジゲジ、カマドウマ、蝿、蛾、蜘蛛、毛虫、ウジ虫と、
後はよく解らないキモい生物2体。蛙、そしてGことゴキブリ!
カマキリ以外全部キモいよ! ご覧の有様だよ!

もっとさ、あるよね? カブトムシとか……
他にもスズメバチやトンボ、キモい虫の世界に降臨した天使のような蝶とか、
普通に入れなければならない昆虫いっぱいいるよね?
何でこんなキモい虫のオンパレードにしたのか!w
俺、普通にカブトムシとか期待して買ったんだけど、
完全に裏切られたよ。ざまぁねぇよ!
だが、巨大な蚊を入れなかったことは評価してやるw
あんなのいたら体中が痒くなってゲームにならないしねw

画質はPS2初期かそれ以下くらい。
操作性は驚くほど初代、PS1版バイオハザードに酷似しています。
このタイプのゲームで反転できないとかね……
違いは銃が手に入るのが遅く、無敵時間が長い使える緊急回避があるとこ。
ぶっちゃけ、バイオ1のナイフとこのゲームの武器の射程までほぼ同じ。
その割に敵はハンターより早く、非常にウザいことをしてくる奴が多い。
特にGは魔界村のレッドアリーマーを彷彿させる強さだが、
操作性がバイオ1なので余計に難しくなってる。

攻略ですが、このゲームは特別にノーマルではなくイージーを対象にしています。
理由は難しいというより、全体的に「ウザイ」という感覚を覚えるからです。
特に蝿とGのウザさは異常。難しいゲームをしているという爽快感より、
ウザイ敵にウザいことをされて、ゲーム始める前より多くのストレスが溜まるからです。
もう一つの理由はクリア後特典がなく、ストーリーも難易度による違いが見られないこと。
以上2点を考慮してノーマルやハードでのプレイはあまりお薦めできません。
特に蝿→中大型の敵のコンボは頭掻きむしりたくなるw

まあ、そんな感じです。めっちゃ安いんで良かったら遊んでやってくださいw












登場人物
レイ本作の主人公。完全に白人のはずなのに、
顔立ちは何故かジャニーズ系日本人w
このゲームでは数少ない常識人であり……
ハンドガン入手以降も逃げずに進むんだからそんな事ないかな?
ま、俺なら100%逃げるねw
ミシェル紅一点と思いきやとんだ虫姫様。可愛いだけに残念過ぎるw
どんな経緯があって先に進んだかはしらないが、
普通の神経ならキャンプ方面に逃げるはずなのに
何故か先に進んだ奇特な方w
作中では語られなかったが、彼女には絶対に裏があるんだろうね。
まあ、こんなキモいゲーム続きが作られるとは思えないから、
ほぼ確実にお蔵入りして謎が残ったままだろうねw
マイク自称主人公の友人らしいが、普通に池沼w
主人公を応援しに島に来たはずなのに、
何故か初っ端から敵っぽくなる有り様。
あんなに言っといて最後には普通に友達面とか出来ないよね?w
見た目はオールドタイプのアメリカンな若者。
バック・トゥ・ザ・フューチャーの過去編みたいな世代のファッションセンス。
祖国では浮きまくってるに違いないw
だが、今まで見てきたゲームの中で一番白人らしい顔立ちをしている。
ロバート本作の要になる人。中年くらいの昆虫博士。
島の特徴に物凄く詳しく「島の奥から出る◯は危険なんだ」と
偉そうに講釈を垂れるが、その割に何の対策もしていない。
この人も本当は虫ではなく、別の研究をしていたのではないか?
まあ、いろいろ考えても続編は絶望的だから仕方ないかw
ハリー本作における良識人枠。メガネで小太りなオタクタイプ。
彼もまたアメリカ人らしいオタクでよく特徴を捉えてる。
俺ならハンドガン入手後に会ったら彼と一緒に逃げるねw
まあ、キモい海洋生物に襲われてナイスボート的な展開になるんだろうけどw
しかし、研究され尽された島に来るのに随分と軽装備なんだなw
リンぶっちゃけアレな女性w
ある意味、本作で一番アメリカ人女性らしいw
この人も研究され尽されてヤバイほど危険と解っている割に、
信じ難い軽装備出来ている。こいつも専門家で知識はあるはずだが……
普通にここで露出度の高い服とか自殺行為だろうに……
攻略前に必ずお読み下さい!
●難易度イージーで初回プレイを想定しています。
●銃弾や回復アイテムは一部しか掲載していません。
●はボス攻略及び注意点。はアイテム。
 はワンポイントアドバイス。
●アクアはハードモード専門攻略。
 ハードは他の難易度を1度はクリア済みである事を前提に攻略しています。
フローチャート&香華園流マニュアル

●回復アイテムの回復量
※全快の缶詰と心臓キノコは除く。
※体力初期値での格差です。
パンの実>>茶色キノコ>>マンゴー=赤キノコ>>オレンジ。
説明が正しければ赤キノコとオレンジ、
茶色キノコとマンゴーの回復量は等しくなければならないのですが、
実際は上のような感じです。回復時はオレンジから消費していきましょう。

大雑把な検証をしてみました。
おそらく、果実系は固定ダメージ回復で、キノコ系は割合ダメージ回復です。
初期HPを100として、パンの実は60、マンゴーは40、オレンジは20回復。
キノコは茶色が40%、赤が20%。
初期値の回復量は確かに説明通りですが、およそこの様な感じに変化している。
心蔵キノコ一つ10ずつ増えると計算すると多分合う。
心蔵キノコを使っていけば、最大値に近付くと赤キノコがパンの実の回復量を超える。


●紫キノコについて
紫はかなり特殊なキノコです。経験上、以下の5段階に分けられる。
全回復、大回復、小回復、小ダメージ、大ダメージ。
博打的な要素が大きいので複数個入手して同時に食べると危険が少ない。
また、紫キノコを属しただけで死ぬことはない。
ダメージの可能性が高いので、使用する場合は最低3個あった方がいい。


●光る穴
各所で見られますが、固定のアイテムが仕込まれている場合と、
ランダムでアイテムが出る場合があります。
この点はフローチャートで修正していない箇所もあるので注意してください。
ハードモードは外れが増える模様。ただの運かな?w


●武器の攻撃力について
※基本、弱攻撃1発ずつで計測していますが、
 通常攻撃が届かない場合は下段攻撃をした数値です。
※この調査は難易度イージーで行ったものです。

みのもんた
木の棒=7撃。
ナイフ=6撃。
カマ=5撃。
バット=釘バットにした後に開始したので調査不足。
鉄パイプ=4撃。
ナタ=4撃。
釘バット=4撃。
槍=4撃。
スコップ=4撃。
カマキリの鎌=3撃。
斧=3撃。
日本刀=3撃。
ハンマー=3撃。
狼牙棒=2撃。
ハンドガン=5発。
猟銃=2発。

「みのもんたって何や?」って人はフローチャート中に記載済み。
最初はカマキリ、カエル、恐竜人とみのの4体で検証をする予定でしたが、
カマキリは弱すぎる、カエルは特定のステージしか出ない、
恐竜人は、これは推測ですが噛み付きで体力が回復しているフシがあるので、
みのもんた1択になってしまいました。気のせいかもしれんけどねw
この企画を建てた時点でバットは釘バットに進化させているので
検証できませんでした。

捕捉攻略:イージーで赤いペンダントあり。
対象は同じイージーのみのもんた。
木の棒=6撃。
ナタ=3撃。
槍=3撃。
結論:1発分強くなってる。

捕捉攻略:ノーマル&ハードモードで赤ペンダントなし。トドメ含む。
ノーマル:ナタ=5撃。
ハード:ナタ=6撃。

捕捉攻略:終盤の対キングコング。手榴弾を顔に当てた数。
イージー=8個。ノーマル=12個。
ハード=17個。間違って石1個当てたけど誤差だよね?w

Q=何故ナタなのか?
A=この敵に最初に出会った時点で最強の武器となる。
当然、ナタを使って倒す事になるが、その後ストーリーが展開していく中で、
もっと強い武器が手に入るので、この敵との戦いでは最弱の武器になるからです。
更にメイン武器になりがちな槍と同じ攻撃力であることも理由の一つ。



●ハードモードの特徴
自然回復消滅。
敵の攻撃力、体力大幅強化。出現数増量。
攻撃頻度増大、ノックバック弱化。
 ノーマルまではコンボ→コンボと繋げて敵の動きを封じられるが、
 ハードではどの敵も平然と割り込んでくる。
 その繋ぎどころか、普通のコンボにすら割り込んでくる可能性がある。

●ハードモード覚書
比較的操作性が悪いタイプのゲームである上に、敵は素早く反応するのが難しい。
イージーやノーマルで操作の特徴や敵の回復アイテムの位置を覚えてから、
ハードモードに望むことをオススメします。

虫は明かりに反応するので、ライトは基本的に消灯して行動する。
オプションのスクリーンで一番明るくすればそれほど困らない。

猟銃はラスボスと一歩手前のボスで多用します。雑魚で使わないように!

宝石が欲しい場合は不思議なダンジョンで稼ぎましょう。
特に浅い森のダンジョンは蝿やカマドウマが出ないのでお薦めです。




オープニングを進めつつ、操作説明を受けておく。 2周目とかなら飛ばそう。 ご覧のとおり、自分の視界に入った部分だけ記録されるタイプの地図です。 開拓魂的には楽しいのですが、緊急の場合は困る。 攻撃方法はリモコンの振りの強さで変わる。 Wiiの特性をちゃんと搭載してますが疲れますw 突き攻撃はボス戦で使用するので忘れないように! ↓ 3人で来たが、超展開の末に2人消えて探しに行くことに。 ↓ 廃墟の中から缶詰を入手。 流しを調べて手紙を入手。 缶詰は体力全開になる。FFで言うならエリクサー。 手紙はメニュー画面の手帳に記録されます。 ↓ 少し進んで、チュートリアルで落としたオレンジを入手。 体力小回復。主食になりますw 武器の切り替えはZボタンで。ヌンチャクのでかいボタン。 ていうか、腹減ったとか言いながら取らなかったんだなw 木には未だ3つ生っているので5つ入手しよう。 ↓ 自分らが乗ってきたボートの木箱を破壊。マンゴーを入手。 体力中回復。DQで例えるならアモールの水。 他に樹の根元にある赤いキノコとか回復アイテムは未だ有りますが、 これからは缶詰以外はあまり掲載しない方針で行きます。 ↓ 船着場付近の道から進むとイベント。初めての戦闘。 こいつら倒すと何か宝石が出る。 初戦にしてはやりにくい相手なのでスルーしてもいい。 ぶっちゃけ、走り回るだけで全滅させられるw ↓ 少し進むとまた戦闘イベント。 さっきのやつと同じ。こっちは宝石2個出る。 さしずめ、スライムとスライムベスといったところかw ↓ ステージクリア。
すぐに敵の襲撃 正面から攻撃するとダメージ食らうので、木を間に挟むと良い。 倒れた後は近づいて下段攻撃でとどめを刺せる。倒すと宝石4つ。 ハードモードでは2体出る上に攻撃力は高い。 装備的に考えて撒いた方がいい。 ↓ とりあえず壁沿いに東方面に進むと小さな小屋がある。 手紙を入手。明かりは付けるなってさ。 代わりにメニューのオプションを選んで、スクリーンを明るくしましょう。 ホラーチックなゲームではないので、暗くてもあまり意味はありません。 この付近に石が補充できる場所とオレンジの木がある。 ↓ 地図の上の方にある黄色の点滅を目指す。 モスラが出てくるが、相手にすると手間がかかるので無視推奨。 ↓ 黄色の点を示す場所の家の裏を登り、ナイフを入手。装備しよう。 黄色の点の家の中へ。手紙を入手。ライター探せってさ。 この家から少し東に行った所にオレンジの木、 少し北に行った所に建物があって中に缶詰がある。 ↓ 缶詰があった建物から西に進むとカマキリの巣があるので破壊。 下にいるカマキリを一掃した後、石5個位で落とせる。 カマキリの数が多かったら、ある程度小屋の南付近に誘導してから撒こう。 ライターを入手。 ↓ ナイフがあった小屋に戻ってカンテラを調べる。セーブポイント。 ↓ そこから西に向かって壁沿いに南下。坂道を上がる。 ↓ 黄色いポイントの家へ。玄関で手紙を入手。 ↓ 中に入るとイベント。 ↓ スタート地点から東に行っところにある小屋付近にかばんはある。 ↓ 殺虫剤を入手。戻る。何故カバンごと持って来いと言わなかったのかw 装備できるが、未だそのポイントではないので温存。 ボス戦間近。セーブ推奨! ↓ 戻るとムービー後ボス戦。 キングコング。勝利条件は少し特殊。 ボスの体に一定数以上のゲジゲジを付けることが条件だと思われる。 顔に石をぶつけるなど、おそらく一定以上のダメージを与えた上で、 木を揺さぶる動作等でボスの体にゲジゲジが付けることが出来る。 ゲジゲジは自然に増えるので、時間経過で終了することもある。 攻略法は小屋の南側に倒れた丸太があるので、ダッシュでそこに移動。 ゴリラの攻撃は近づいてパンチと突進、 マリオのごとくジャンプして踏みつけてくる3種類。 その丸太を壁代わりにゴリラと対面する形で陣取る。 これで、上記の攻撃の内、2つを回避した上で安全に顔を攻撃できる。 1回攻撃したら連続で攻撃せずにしばらく様子見。 構わず向かってこようとしたら、もう一回石を顔に当てる。 ゴリラが近くの木に登る、木を揺さぶるなどの行動をしたらそれを見ている。 登った後は飛び降りてきてまた攻撃してくるので、 同じような行動で対処する。これで暫く戦っていれば自動で終了する。 ゴリラがジャンプした時は、すかさず緊急回避。丸太を飛び越えてくる可能性あります。 立ち止まってるとゲジゲジが這いよってくることがあるので緊急回避で対処する。 ハードモードも上の攻略と同じ。ゲジゲジのダメージもバカにならないので注意! ↓ 倒したら次のステージへ。
深い森へ。カマドウマの大群。相手にすると疲れるので無視。 ハードモードではダメージが酷い。絶対相手にしないこと。 ↓ 北西の道が正解で他は行き止まり。キノコなどがある場合も。 ↓ 北西の小屋で手紙を入手。崖下でカマ掘られたってさ。 途中にマンゴーの木があるがカマドウマがヤバイ。 ↓ 木の中を通って進む。またゲジゲジ。もうね、虫嫌いならWiiを窓の外に投げ捨てるレベルw ↓ 芋虫が転がってくる。カマキリと同じくらい稼げるが明らかに強いので注意! この周辺で羽虫と呼ばれるこのゲーム最凶の敵が出てくる。 対処法はライトを消しておくことなので、トンネルを抜けたらライトは消そう。 あと、ここの芋虫軍団は明らかに強いので相手にせずスルーしよう。 ハードでは絶対に相手にするな。ヘタしなくても即死コンボくらいかねない。 ↓ 分かれ道を東方面に進むとなにか光る石がある。 中身はランダム。この段階では缶詰が当たりかな? ↓ 北に進むと崖付近にある心蔵キノコを入手。 体力全回復の上に上限アップ!必ず入手しましょう。 ↓ 十字路を西へ。 ↓ 遂に登場…… G! 石で落として止めを刺そう。ライトはもう点けても大丈夫。 ハードモード最強クラスの敵。仕留めなければどこまでも追ってくる。 ↓ パックンフラワーみたいのが大量に咲いている高台に到着。 この付近から石補給ポイントがそこら中にある。 ↓ 綱渡りで進むのは本筋だが、近くに降りられるポイントがあるので降りる。 崖下北西にカマがあるので入手。あまり目立たない。装備して使おう。 ↓ 戻って綱渡り。 ハードモード攻略。これも難しくなっている。 失敗しないコツはゆっくり進むこと。そうすれば青いゲージに余裕ができる。 ここは問題無いですが、今後は派手に妨害されるのでその技術が重要になる。 ↓ 小屋へ。カンテラを調べるとセーブポイントになる。 手紙を入手。手が届かない位置に革袋があるってさ。 ↓ 底から少し北に行った所にビニールマットがあるので調べる。 血まみれのバットを入手。何があったのかw ↓ 建物東の樹の幹を登っていく。 ↓ 件の革袋があるがイシツブテじゃ無理なので無視して先へ。 ↓ 一風変わった樹の幹を出ると戦闘イベント。G! イシツブテで落としたら止めを刺す方向で。 ていうか、蛾と違って鱗粉とか出さないので近づいて上攻撃でもいい。 ハードモード攻略。3対1とかほぼ負け確定です。 光る石までダッシュ。そこでほぼ撒ける。 ↓ 一番西の先端に光る場所。中に缶詰がある。 ↓ そこから壁沿いに北上して目的地へ。 手紙を入手。カマで斬れってさ。 ↓ 北東方面に向かい、細い幹の場所を何度かカマで斬る。 カマドウマが邪魔。ってカマだらけだw まず、小屋からツタの場所の間にいるGを先に始末しておく。 その後、カマドウマの群れを振りきって一気に刈り取る。 ↓ 次のステージへ。
川のステージに到着。 ↓ 見たことある肉塊発見。そしてすぐに現れる。顔に石を当てよう。 何度か当てると撃退できる。 ていうか、ぶっちゃけ無視して進めばいいんですけどね。 ハードモードではジャンプしたりダッシュしたりと、 普通に追いつかれますシュっと音がしたらジャンプなので即緊急回避。 ダッシュの音も同じく緊急回避。あまりに邪魔なら石を顔に当てよう。 ↓ 綱渡りなどをしながら先に進む。奴はデカくなってもウザいだけ。 ↓ 二度目の川を渡り、北に進んだ箱の中から目つぶし袋を入手。 砂かけババアみたいにサルに投げろってさ。上限99個。 ↓ 3つ目の橋は少し上流にある木に石を2〜3度当てる。 ↓ その先の小屋で手紙を入手。金庫あるけど鍵は無意味に隠したってさ。 ↓ 先に進む。途中の木の上に鉄パイプがあるので落として入手。 細い橋を渡った直後のカエル多発地帯の木の上。 付近に茶色キノコもあるので忘れず入手しておこう。 ↓ また石で木を動かす。 ↓ 赤く広がるタイプの点滅をしている場所へ。箱の中から金庫の鍵を入手。 自分らで必要になったらどうするのか? ↓ 黄色の点に移動。また人類の嫌いな生物上位陣がお目見えw ↓ 金庫の中からハチミツを入手。カンテラでセーブポイントも作れる。 手紙も入手。木にハチミツ塗れってさw ↓ 橋を渡って次のステージへ。
山道ステージ。 ↓ 出ゴリラ。無視して進みましょう。山道に入れば追ってこなくなる。 ↓ 山道では蜘蛛が出て、ゴリラが岩投げてくる。一気に走りぬけよう。 ↓ 爆弾アリの領域になれば雲や岩は降ってこない。 手紙の警告どおりに蜂蜜を塗ってやり過ごそう。 蜂蜜を塗る木はヘアピンカーブ付近のデカイ木。MAPで区切られてる奴が対象。 蜂蜜に誘われて蜜を吸っている蟻めがけて殺虫剤で攻撃すると、蟻爆弾を入手できる。 石より強力だが、あまり手に入らないので補充しておこう。上限30個。 シナリオでは無関係な武器なので、ガンガン使っても平気。 主に上空にいる蛾やGの対策として有効。 この蜂蜜は蟻が消費した量ではなく、時間で消える模様なので注意! ハードモードでは特に重要。上限まで入手しよう。 ↓ オレンジの木が生えているがその少し先にある木に蜂蜜を塗ってから落とそう。 ↓ その先にある蟻塚は石で破壊。道の真中にあるやつ。 ハードモードでは蜂蜜を塗ったら真っ先にこれを壊そう。 オレンジは蟻が全部消えてからでいい。 出来ればこの木で蟻爆弾を上限まで手に入れておきたい。 ↓ 蟻塚を破壊した先へ。 北に行くと別のステージに出てしまうが、まだこのステージのイベントは終わってない。 しかし、セーブポイント代わりに利用できる。 ↓ 橋を渡るとイベント。 ↓ とりあえず先に進んで大蜘蛛付近まで移動。ウザイ子蜘蛛を倒したら、 イシツブテで橋を掴んでいる足の付け根付近を狙うとイベント進行。 これは気付かないw レイ悪くないw ハードはかなり硬いので、先ほど大量に手に入れた蟻爆弾を使おう。 小雲は全滅させるより橋を戻って誘導した方が安全。
中腹の森ステージ。 ↓ 嫌な予感がする地鳴りを感じながら先へ。 ↓ 広めのコテージへ。手紙を入手。敵がいる。罠乙ってさ。 このコテージも外から登れるが、特に何も無いので行かないように。 コテージを介さず先に進もうとすると即死トラップが発動します。 製作者の思惑を外れる行動は取るなってさw 自由度(笑) ハードモード攻略。 イベントが起こる前にアイテムを回収しましょう。東の手紙と目潰し袋。 その南にあるキノコとパンのみの木。後は南西の茶色キノコ。 ↓ 外に出ると戦闘イベント。虫じゃなかったw 入口付近で応戦。大して強くはない。 正面から当たった時は、目の前に立って横っ飛び。 相手の攻撃がスカるので距離を詰めて一気に斬りかかろう。 一番近くにいる敵は『羽虫』というこの世界で最強最悪の生物に寄生されています。 寄生しているのは幼虫か何かでしょうが、死ぬと体突き破って出てくる。 その場にいると瞬く間に殺されてしまうので、直ぐに離れましょう。 ハードモード攻略。無視して先に進んでも羽虫は消えません。 確実に倒す必要があります。目潰し袋を利用して倒していきましょう。 これまでの難易度とは違い、ハードは目潰し袋がかなり有用です。 あ、目潰し袋はちゃんと顔に当ててくださいね。 鎌なら大攻撃コンボ2回にもう一発オマケ程度で倒せます。 それでも倒せない!3体とか無理!とお嘆きの方、一つ攻略を置いときます。 イベントに突入したらライトを点けて、コテージの裏手の木箱を登ってください。 敵がついてきていないなら天井で誘導しましょう。ライトは点けっぱ。 敵が木箱の辺りで右往左往し始めたら無心に石を当てまくってください。 3体全部行けますが、2体倒して残りは目潰し袋のほうが効率がいい。 ↓ 東にある小屋で手紙を入手。モテモテで嬉しいってさw その南にパンの実の木がある。パンノミを入手。 体力大回復。オレンジと同じく木に生っています。 これは美味しいので全部入手しましょう。 ↓ 北に進み、東に行った所でパンノミを入手。 一つだけ投石では届かない所に生っている。 散々試しましたが、石どころかハンドガンでも落とせません。 おそらくバグか何かではないかと思われます。無駄弾注意! ↓ パンの実の北にある道を移動。 ↓ 途中に骨の道らしき場所があるのでそちらへ。 骨の道は2箇所あるが、小屋の正面にあるやつではない。アレは近道。 ↓ トランクの鍵を入手。 ↓ コテージに戻ってトランクを開ける。ナタ納屋の鍵を入手。 ↓ 正面にある骨の道を使い、黄色いポイントへ向かう。 北の骨の道入り口西に小屋があり、中に缶詰。 骨の道付近の坂を上った先に心蔵キノコがあるので入手。 ↓ 北の小屋に入るとイベント。テーブルのカンテラでセーブポイント。 手紙を入手。ミミズデケェ!ってさw ↓ 納屋の鍵を使って先へ。 ↓ イベント。どうあっても勝てそうにないのでさっさとゴール地点へ。 検証しました。一定以上のダメージを与える、一定時間が過ぎ去る、 ゴールへの到達の3つの何れかを満たせばイベント終了です。 2周目で試しましたが、倒す前にイベントが終了します。 ↓ 途中でイベント。トンデモだなw ↓ そのまま洞窟へ。ステージクリア。
山頂への洞窟。それなりに複雑な洞窟です。 ↓ 少し進むと戦闘イベント。何かみのもんたみたいな顔の奴が襲ってくる。 こいつの対策は少し距離を取ると追ってくるので、 向かってきた所をナタで攻撃しよう。あるいは一気に距離を詰めて短期決戦。 ↓ しばらく進み、ヘアピンカーブの先で十字路。 最短ルート=まずはMAPで西に直進。一つ目の角を曲がる。 ヘアピンを超えた先のT字路を東。※ココがポイント! ヘアピンを超えたら次のT字路を北に行く。そのまま曲がらずにまっすぐ進めばゴール。 ゴールするまでセーブポイントは無いです。 ある程度アイテムを入手するルートは以下の通り。 最初の十字路で南に向かい、突き当りを東に向かった先に心蔵キノコがあるので入手。 心臓キノコだけは最短ルートを無視してでも入手しましょう。 羽虫は明かりを消して行けば出てきません。 出てきたら一度離れると消えています。明かりを消して再チャレンジ! 最初の十字路を北に向かって道なりに進み、T字路を南へ進む。 みのを殺した先へライトを消した状態で進み、有刺鉄線を入手。 有刺鉄線はバットを持っていると釘バットになります。 攻撃力、攻撃範囲共にナタと同じなので、無理して入手する必要はない。 不要だと思ったらこの項目の攻略は無視して最短ルートへ移行する。 T字路のもう片方の道を進むと茶、赤、紫のキノコ。 最初の十字路に戻って行き、ヘアピンカーブを越えたら最初の角を西に曲がる。 次は北。この時点で最短ルートの「一つ目の角を曲がる」の道に出ます。 「ここがポイント」の道を西方面に進む。 最初の角を曲がり、ライトを消して奥へ。数種類のキノコを入手。 最短ルートのコースに戻り、北に行ったらライトを消して角を曲がる。 感ず眼を入手したら戻り、再び北の道を進んで後は道なりに進めばゴール。 他にもアイテムはありますが、目ぼしい物はありません。 それでも欲しければ全てのMAPを埋めてみましょう。 ハードモード攻略。 大型の敵が倍近くまで増えています。厄介だが単発が多いので稼ぎ時。 犬は一度動かれると軽快なフットワークで大変なので、見つけ次第一気に近づいて始末しよう。 恐竜人は一回切ったら即離脱のヒット&アウエイで対処。 最初から最後までライトは消したまま行動してください。 メニュー→オプション→スクリーンで明るくすればそれほど苦にはなりません。 ただしアイテムが光らないので取り忘れに注意! 大型の敵の多くはヘアピンカーブの部分で振り切ることができます。 振り切れない場合、相手の攻撃を誘発して緊急回避で避けたら即逃げる。
寺院。 ハードモード攻略。まずは槍、そしてセーブ場所の確保。 羽虫の追跡範囲が広く、他の難易度だと入ってこない部屋の中まで襲ってきます。 セーブしてから缶詰入手→そのままカマキリの巣の退治に向かいましょう。 ↓ まずはカマキリを倒しながら西に進む。 さすがにナタや釘バットは強いなと実感w ↓ 一番奥にパンの実の木。その付近にカマキリの巣があるので石で落とす。 カマキリの巣の残骸から謎のプレートを入手。 ↓ 階段を上がって寺院の中へ。 ↓ 正面の扉を開ける。 ↓ Gをボスとするカマドウマ、ゲジゲジ部隊がお出迎え。 とりあえず奥にあるを入手。 威力、攻撃範囲ともに申し分ない強さだが懐中電灯が使えなくなる。 これからの戦闘はこれを使っていくといい。 他にキノコが落ちているが、ハードでは受けるダメージが多く割に合わない。 槍を入手したら即出て行った方が良い。 元々強いが、ハードでは特に重要な武器。手に入れない理由は無い。 ↓ 寺院の奥へ。 ↓ 近くの小部屋に入りセーブポイント稼働。 手紙を入手。もう手に入れてるってさw 羽虫の側にあるアイテムは缶詰。ライトを消して少しずつ近付き、 入手したら反転して逃げる。ボヤボヤしてるとそれで回復するはめにw ↓ 少し戻ったところにある扉を開ける。隣のキースロットを調べる。イベント。 ハードモード攻略。予め中庭に行き、アイテムを入手しておく。 北西と南東にそれぞれ目潰し袋が一つずつ。石の補充場所もあり。 ↓ とりあえず開いた小部屋へ。手紙を入手。ゴリラウザいってさ! ↓ だが、ゴリラは無視して先に進む。ステージクリア! 検証しました。 1周目で倒せますが、手榴弾8発も掛かりました。(イージーでこの数字) 石や目潰し袋だとかなり時間が掛かるかと思われます。 その割に見返りは全くありませんでした。結論:無視しろ!w
少し進むと本発見。ヒントに記載される。 ↓ 綱渡り後、みのもんたを倒したら北へ。心蔵キノコを入手。 ハードモード攻略。ここの綱渡りはかなりシビアです。 最速で渡りきらねば岩石が降ってきて落とされてしまいます。 ですが所詮は覚えゲーなので、何度か練習すると渡れるようになります。 リトライはクリア後の成績に残りますが、記録を0にしたいなら、 十分に練習した後でオプション→ロードで本番に望んでください。 ↓ 道なりに進む。 ↓ 降りた先でイベント。槍だと一掃しやすい。 ↓ 蜘蛛を倒しながら進む。離れすぎると同行者が止まる。 このフロアの東側にキノコの群生、西側に缶詰や目潰し袋がある。 ↓ 蜘蛛の間を抜けたら右側にセーブポイント有り。ろうそくを調べる。 ↓ しばらく進むと穴を見るイベント。 ↓ 付近にある色違いの壁に近付くとトンデモイベント。
もっと全力で止めろよwww 見知らぬ武器を持ってる時点で気づけよw ↓ かばんを開ける。ハンドガンポケットライトを入手。 缶詰などの消費アイテムは再配置されているが、手紙などの重要アイテムはない。 ハンドガンの威力はナイフと同程度だと思われる。 だが銃という特性上、遠くから攻撃できるのが強み。弾丸のストック上限は200+装填済み15発。 蛾や芋虫など近付くのが危険な敵に便利。まあ、殆ど用はないけどw ハンドガンは主観画面になり視界が制限される上に、動きながら撃つことが出来ません! 銃火器を使う場合は辺りを確認してからにしてください。 ハンドガンなどで敵を撃つ時は胸ライトではなく懐中電灯を使いましょう。 胸ライトはあらぬ方向を照らすが、懐中電灯は狙う先を照らしてくれます。 ↓ 先に進む。ボートのマンゴーはハンドガンの弾に変化。 ゲジゲジの場所に子蜘蛛配置など変化が見られる。 ↓ 浅い森でアイテム回収。殺虫剤のかばんにハンドガンの弾。 MAPに新しく紫の星のようなアイコンが増えている。 これは宝石の数を揃えると貰えるボーナスアイテム。 ここは宝石100個で手榴弾。中身はどれも固定。 一部は2周目を意識した場所にあるので、もしかしたら1周目で出るのはバグかもしれないw ハードモード攻略。少し後で宝石300個で入手できる装備品がある。 コレは絶対に欲しいので300はどうにかして確保しよう。 カマキリの巣はおそらく無限増殖なので、巣の下にいればめっちゃ稼げる。 ただし、後述の不思議なダンジョンの方が銃弾や回復アイテムが手に入るので、 結果的には手間は掛かるが、向こうを選ぶと今後の展開が有利になる。 追加要素:入口付近から西のトンネルが開通している。 中身は入る度に内容が変わる不思議なダンジョンタイプ。1周20〜40分位かな? 毎回武器が手に入る。 戦利品=1周目:カマキリの鎌、2周目:スコップ。順番は上下するかも? 3周目以降は必ず空箱が追加されていることから、2周目以降は武器は出ない模様。 スコップはナタと同じで、蟷螂鎌は威力で槍を上回るが範囲の面で槍より劣る。 他の主な戦利品=缶詰、パンノミ、ハンドガンの弾等。 回復アイテムやハンドガンの弾回収にはうってつけかも。 ただし、オレンジや空箱などハズレも少なく無いので注意! 敵はカマキリと恐竜人、子蜘蛛、ゲジゲジが出る。カマキリは必ず2体ずつ出る。 入る度に大型の敵が復活するので宝石稼ぎに適している。 ハードモード攻略。敵が強いので入るのはあまりお勧めしない。 だが、弾丸や缶詰の類は魅力的なので自分の腕と相談しよう。 先の説明で宝石300個に達していなければ、ここで入手する必要がありかも。 ↓ 高台の小屋で前とおんなじイベント。今度はカマキリの巣の破壊。 前もって破壊しても無意味。 ↓ 戻ると戦闘イベント。顔に銃弾をぶち込め! ハードモード攻略。カマキリ数体同時に対処するのはホネだ。 さっさとハンドガンに持ち替えてゴリラの顔を撃つ。 ↓ イベント後、先に進む。 ここでボートに戻るとハリーと脱出エンド!にはならず、 魚に襲われているので助けたお礼にを入手。 威力はおそらく最強クラス。だが範囲で槍に分がある。 どれだけ威力があっても、範囲が違いすぎるので他の武器に目はない。 使いたいなら、振りが早い分カマキリの鎌の方が便利。 ↓ 深い森へ。
深い森。いきなりGの洗礼w 敵の配置が色々と、全体的に手強い感じに変わっています。 回復アイテムが足りているならさっさと抜けよう。 ハードモード攻略。 Gは前回でも対処が難しい部類の敵に入ったが、ここは数揃えて襲ってくる。 出来るだけ無視して進もう。木のトンネル付近に近付くと更に3体追加。 ↓ 木のトンネル前のマンゴーは、前回のカマドウマ地獄と比べてかなり落としやすい。 全部入手しておこう。難しかったらハンドガンで撃ち落としても構わない。 光るゴミ?も復活しているので運試しをしておく。 木のトンネルの出口に茶色キノコ。心蔵キノコがあった場所に缶詰がある。 忘れていると思うからもう一度書くが、明かりは消していこう。 ↓ Gとファーストコンタクトをした地点に芋虫も追加される。 左側の壁際を進み、頭か尻尾を下段攻撃で攻撃。 その後やってくるGの突進を交わして一気に落とそう。 ↓ 細い橋を渡って先へ。 鎌が落ちてた谷底は芋虫の群れがいる。 大ダメージ必死なので近づかないこと! 見た感じもかなりおぞましいwノーマル以上が対象です。 ここのセーブポイントは、カマドウマを倒してもロードすると復活しています。 ハードでは大打撃になりかねないので注意してください。 ロードしたら即脱出が望ましい。 ↓ 前に落とせなかった革袋をここで落とす。中身は秘密w ここに到達するまでに宝石300個以上なら、革袋とは別件で青いペンダントを入手。 つけると丈夫になった気がするそうだ。防御力UP! 効果はあまり実感できなかったw 考察してみたところ、羽虫に突入すると効果が良く解る。ハードモード攻略。 木の中から出たところ。前半とは違い、3体のGが全部見えているので、 ハンドガンを用いて木の根の上で全部倒そう。 1匹は空を飛んでいて、残り2匹は正面右側の木のあたりにいる。 ↓ 丸い樹の幹を超えた先で岩がなくなっているので洞窟へ。 ハードモード攻略。 出口付近に大量のG出現。ハンドガンで対応しましょい。 MAP西側の光る穴と小屋の中にある手榴弾と弾丸は手に入れよう。 不思議なダンジョンパート2! 戦利品=ハンマー。2周目以降は空箱。 主な戦利品=手榴弾、ハンドガンの弾、パンの実等。 多分、缶詰なども出ると思うが3周で捜査を打ち切った。 ハンマーは両手持ちでリーチはモーションの関係で槍より若干短い。 威力は最強クラスだと思われるが、あまりにも重すぎる。 このゲームの敵は基本的に素早いので合わせるのが大変。 大多数の敵との戦闘で攻撃が当たる前に反撃を食らうと思われ、 結果的にかなり使えない武器に仕上がっている。槍最強! 出現する敵はみのもんた、カマキリ、蝿、カマドウマ、ゲジゲジ。 ハエが糞ウザいw ↓ つるをナタで切って先に進む。Gやカマドウマの襲撃を受けます。 道が開けるまでそれなりに切らなければならないので、 虫やパックンフラワーは全滅させた方がいい。
沼地ステージ。 ↓ 最初の橋を渡る。 ↓ 一つ目の島には東と北東方面に向かう橋があります。まずは東の橋を渡る。 ↓ 心蔵キノコを入手。戻ってもう一方の橋を渡る。 ↓ 次の島には左と右に別れる島があります。 まずは光っている所を調べる。 左の橋を渡ると南方面と北東に伸びる橋があるが、 南に弾丸が有り、北東の橋は途中で崩れる。 なので本来なら正解の右の道を進めるのですが、 アイテム回収の都合上、その壊れる橋でわざと沼に落ちます。 タイムアタックしてる人でない限り左方面に進んでください。 ↓ 沼に落ちたら北西方面の対岸に向かう。 もし南方面の三角コーナーに巻き込まれた場合、 落ちた場所が出口になります。 ↓ 対岸に着いたら岸沿いを南下する。 ↓ 上陸できるポイントがあるので缶詰を回収。今度は岸沿いを北上。 ↓ キモい蛾の巣を確認。更に岸際を北上。 この辺りで右の橋を選んだ人と合流。 ここから沼に入って泳ぐことはありません。 泳いでいる時点で攻略ルートから外れていると考えてください。 ↓ 蛆がいっぱいの陸地に上陸。 光るところから錆びついた鍵を入手。 ↓ その後、西側の対岸に沿う形で北上していく。 ↓ 一番北の島に上陸したら橋を渡ってコテージへ。 久しぶりに手紙を入手。フローチャート通りに進んでいれば鍵は持ってるはず。 ↓ まずはセーブポイント復活。 ↓ 光る場所を調べて火炎瓶を入手。 小屋の中で赤いペンダントを入手。 つけると攻撃力が上がった気になるらしい。 2周目か宝石が必要か調査し忘れ。ゴザらしき敷物の上の箱の中にあった。 ↓ 棚を調べて手紙を入手。蛾の巣と蜘蛛の巣燃やせってさ。 ↓ 蛾の巣を焼いたら先へ。汚物禁止。
石に持ち替えて投石で蟻の巣を破壊する。 何故壊れるかは謎w ↓ 火炎瓶に持ち替え先へ。マイクwwww ↓ 火炎瓶で右方面にある丸椅子を消毒。 ↓ 大蜘蛛と対決。おそらくボス戦だが楽勝なので割愛。 方法は火炎瓶で消毒か蟻爆弾で傷めつけるか、 斧やカマキリの鎌など攻撃力の高い武器でダメージ覚悟の特攻。 ハードモード攻略。 火炎瓶や蟻爆弾を当てると大きく怯むので、そこにコンボを叩き込む。 入手しているなら斧やカマキリの鎌、刀なども有効。 入手していないなら槍でチクチク行こう。いずれも大攻撃のコンボで。 敵がジャンプするタイミングを測って緊急回避するといい。 ボスが居た場所に転がるとボスが反転するまで時間がかかるので、 そこに大コンボを叩き込める隙が生まれる。 ↓ 倒したらイベント。猟銃を入手。 行き先の検討は付いてるんだろうし一緒に行けばいいのにw ↓ とりあえず少し戻ってかばんを開ける。ガスマスクを入手。 宝石が800個以上ある場合は山道を下る。日本刀を入手。 カエルも2撃で死ぬ驚きの切れ味! だが斧やカマキリの鎌と同じw 更に川に戻ると宝石500個の場所が存在する。中身は手榴弾。 途中の木は石では届かないので拳銃で動かす。 中身は手榴弾なので不要ならスルーしよう。無駄に遠いしね。 肉塊の中に蟻爆弾が点在してるのも特徴。 貴重な蟻爆弾が補充できるし、アイテム厨なら行くしか無いなw 場所的に2周目を意識した武器だと思われる。 1周目でもカマキリの鎌か斧がなければ取りに行く価値ある。 このクラスの武器はラスボス戦で使えるしね。 ↓ 橋を渡って先へ。 毎回思うんだが、板が無い場所も普通に渡れるのはどうかと思うw
中腹の森。 ↓ トランクの中に猟銃の弾。屋上に缶詰が追加されている。 このステージは各所に猟銃や手榴弾などが配置されているので、 ラスボス戦に向けて補充していこう。 ハードモード攻略。ゴール付近の小屋付近におびただしい数の恐竜人がいる。 両方の高台から石やハンドガンで一方的に倒せる。 ノーマルまでならともかく、ハードは絶対にやった方がいい。 コテージの南西に不思議なダンジョンパート3! 出現武器=狼牙棒。 主な戦利品=手榴弾、猟銃の弾、ハンドガンの弾、缶詰、パンの実等。 狼牙棒は刺だらけの鉄の金棒みたいな痛々しい外見をしている。 両手持ちの重量級。ハンマーと同じ。犬が2撃で死ぬので最強かも。 出現する敵はみのもんた、恐竜人、蝿、爆弾蟻、ゲジゲジ、カマドウマ。 爆弾蟻超厄介。石かハンドガンで対応しよう。 空き箱が増えてる気がする。相変わらず蝿がウザい。 ↓ パンの木で実を入手しながら先へ。鍵があった場所に弾丸。 1500個?で手榴弾追加。宝石の数と比較すると明らかに割に合わない。 こっちは攻略で散々不思議のダンジョンに潜ってこの数だぞw そろそろハンドガンでいいから無限弾くれよw ボス戦間近。セーブ推奨! ↓ ボス戦です。 手榴弾でダメージを与えるが、ボス戦開始前のムービーにあったように、 蟻塚におびき寄せ、それを爆破すると終了。 ダメージは無意味っぽいので手榴弾投げまくっても意味は無いかも。 ていうかこいつ、ダメージを与える度にドンドン剥けてくるんですけどwwwww ハードモード攻略。手榴弾は勿体無いので蟻爆弾で対処。 上限近くまで持っているなら手榴弾でも良し。 ハードのみ崖付近の蟻塚で行う。失敗したらロード。 ちなみに、崖付近の蟻塚だけショートムービー有り。 ↓ 倒したらイベント。 ↓ 先に進む。
山頂への洞窟。前回のマッピングがそのまま使える。 ↓ 最初の十字路で南に行ったところの羽虫地帯に手榴弾2個。 先にハンドガンなどで箱を壊すの推奨。 ↓ 宝石1300個の箱から黒いペンダントを入手。 虫が寄ってこないらしい。最強じゃねーか!w ということで、カマドウマの群れに突進したらフルボッコされましたw 効果はあまり感じられません。条件があるのか? ↓ ゴール付近の羽虫地帯で心蔵キノコを入手。 ↓ 他に特に用がないのでさっさと出る。
そして再び寺院。 ↓ 西方面に進んでカマキリの巣を破壊。心蔵キノコを入手。 パンの実も忘れずに回収しよう。 ↓ 槍があった部屋は目新しい物がないのでスルー。 ↓ 研究室は手榴弾や火炎瓶。 ↓ セーブ部屋に弾丸。羽虫地帯に猟銃の弾x2。 猟銃2つは予め投石で箱を破壊しておこう。 ↓ ミシェルが居た部屋でイベント。 ↓ 研究室でイベント。 ボス戦間近。セーブ推奨! ボス戦に突入すると戻れなくなります。アイテム取り忘れ注意! キングコングとの決闘。安全地帯を発見しました。 ゴリラが岩を投げてきたら回避。すかさず顔にハンドガンをお見舞いする。 怯んでいる隙に時の洞窟方面に進む。すると「こいつは放置できない」とか出ます。 入れない場合は一旦ゴリラを時の入り口から引き剥がそう。 そして元のステージに戻された時、ゴリラは消えた状態になっているのでゆっくり歩く。 ゴリラが出たらそのまま後退。洞窟の入口付近が安全地帯です。 このボスは攻撃を受けると殴りかかってくる習性があるのですが、 入口付近では当たりません。攻撃した後の突進もそこまでコレない。 顔に攻撃→ゴリラ怯む→ゴリラ怒りの突進→ゴリラ停止→顔に攻撃→以下ループ。 後は顔に砂袋やハンドガンをお見舞いしましょう。 無傷で倒せるなら手榴弾や猟銃は勿体無いです。 攻撃するタイミングは突進でドゴンドゴンと3回なって止まりますが、 2回目と3回目の間くらいに投げるとヒットします。 時間はそれなりに掛かりますが、そういった武器で顔を攻撃しましょう。 タイムアタックなど時間を掛けたくない場合は手榴弾や猟銃で倒そう。 ↓ 洞窟へ。
時の洞窟。 ↓ 道なりに進む。それなりに厳しい。 猟銃の弾や手榴弾など有用なアイテムが多いので取っていこう。 ハードモード攻略。ドッサリ出てきます。 綱渡り後の3匹はある意味仕方ありませんが、実は…… その後に出てくる大型は全て遠距離からのハンドガンで一掃できます。 ハンドガンの弾が足りない方は残念でしたが、ここは楽に抜けましょう。 ↓ 蜘蛛の間。東側キノコの群生地で心蔵キノコを入手。 ハードモード攻略。蜘蛛の間。 槍か何かを装備して突入し、出来る限りハエ退治。 恐竜人が近づいてきたら一気に入り口方面に逃げ、ハンドガンで退治。 あとは1体ずつしか出ないと思うので普通に対処しましょう。 ↓ ろうそくのセーブポイントで先にセーブ推奨! イージーは缶詰もある。 ↓ ミシェルと合流したらボス戦! 猟銃で赤い所を攻撃します。左に回った方が当てやすい。 猟銃で攻撃する。イージーで6〜8発くらいで倒せる。手榴弾は多分届かない。 足りなくなったらどうするかはまた後ほど検証する。 検証した。持ってる中で最強の武器で尻を斬りまくれ! いずれ倒せるw ↓ ミシェルと一緒に脱出地点へ。地図に出てる。 ↓ 着いたら岩に登ってイベント。 ↓ さっさと寺院から出る。イベント。 ハードモード攻略。 道中のカマキリは全部退治しましょう。 他の難易度と違ってゴリ押しは危険です。 ↓ 港でラスボス戦。 即死攻撃をしてきます。掴み攻撃は全力で回避しましょう。 メーターが満タンまで溜まったらどちらかヌンチャクだけ振ると回避できる。 ていうか、ゲージ一杯になっても回避できない時がある。 これがかなり理不尽でハードのラスボスの強さを跳ね上げる要因になっている。 通常は猟銃で攻撃。弾丸がない場合は槍か斧など攻撃力の高い武器で。 特に大量の幼虫やら何やらを上空にドバっと出している間は、 接近攻撃のチャンス。強攻撃をぶちかまそう。 ある程度ダメージを当てていけば倒せるはずです。手榴弾なども効果的。 ボスが飛んでいる時、振り子のように左右の移動を繰り返すので、 予め戻ってくる場所に照準を置いて、タイミング良く撃つといい。 2周目以降をプレイする予定がある方は、アイテムの持ち越しが出来ないので、 心蔵キノコは倒す前に全て使い切ってください! ハードモード攻略。即死攻撃を頻繁にしてきます。 ↓ 倒したらエンディング!
データ集
エンディング集
エンディング1種類。分岐なし。
次は大量のダイヤや金塊を背負ってこようぜ!w
クリア後特典
クリア後特典これといった追加なし。
クリア後持ち越し宝石。欠片のアイテムも初期から捕れる。
HP最大量と倒した敵の数を継続。他はリセット臭い。
攻略担当:RYVO トップページに戻る




香華園総合カウンター
inserted by FC2 system