[PR]国指定重要無形民俗文化財
真・香華園日報
真・香華園日報はゲームニュースを中心に何でもやる系ブログです。香華園更新情報もあり。
暇潰しやゲームの合間にでもご覧下さい! 香華園を含め、相互リンクも募集中です。

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 3


日本ではバイオハザードと双璧を成すゾンビ系ガンシューティングゲーム、
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド3の攻略です!

この攻略はWii版ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2&3リターンを対象としています。
基本的に中身は変わらないので、他機種でも脳内で
コントローラーの置き換えをすれば問題なく参考に出来るはずです。

本作最大の特徴は武器がショットガンに変化したことですね。
これまでのガンシューティングはハンドガンが基本でしたが、
本作を境に様々な武器が登場しています。明らかに爽快感UP!
ショットガンということで範囲が広く、多少手を抜いても敵をガンガン倒せます。
敵の弾け方も派手で、それも楽しさを大幅アップさせてます。
あ、オプションで残虐表現は抑える事が出来るのでご安心を。

一部のモードが同梱されている前作のアーケード版をクリアしなければ
プレイできない仕様になっています。
前作は本作とは違って比較にならないほど難易度が高いので、
かなり練習をしなければ遊べない鬼畜仕様となっています……
しかし、そのエキスパートモードはナイフによる接近攻撃を導入など、
アーケード版にはなかった要素なので是非プレイして頂きたいところです。
ゲーセンで遊びまくった人でも、
新しい世界観の新鮮さを味わうことが出来るでしょう。

本作はガンシューティング業界でも特に有名なボスが揃っています。
FOOLという『ナマケモノ』を改造した『ハタラキモノ』とか、
バイオハザード1のプラントによく似た植物系のボスなどです。

これは個人的な事かも知れませんが、朝市でこのゲームをプレイすると、
その日一日の脳の動きが調子がよくなる気がします。
脳の運動が出来ているからかな?
2や他のガンシューティングではあまり感じなかったことなので、
このHOD3には他のガンシューティングとは何かが違うのかもしれませんね。











フローチャート&香華園流マニュアル
攻略前に必ずお読み下さい!

●本作はWii版ハウスオブザデッド2&3リターンで攻略しております!
他機種への移植版と本作では多少の差はあるかもしれませんが、
その辺は臨機応変に対応してください。


●色分け
はボス攻略及び注意点。はアイテム。はワンポイントアドバイス。


●難易度イージーで初回プレイを想定しています。
このゲームの難易度は、イージーからベリーハードまで差はありません。
クリア後に追加されるベリーイージーだけは少しだけ簡単になっています。
難易度による違いは敵を攻撃した時のポイント加算の増減、
ベリーハードだけ敵が少しだけ硬くなったと実感できる程度です。


●Wiiリモコンなどをご利用の上の注意事項。
電池で動くコントローラーなので、電池が無くなり始めると、
照準があらぬ場所に瞬間移動したり消えたりすることが起こります。
そのような状況が頻発したら早めに電池を入れ替えましょう。
特にWiiのゲームをプレイするときは充電電池を用意される事をお勧めします。

また、電池交換などを行うと照準がズレる等の事案が多発します。
交換のたびに細かなセッティングをやり直しましょう。


●このゲームは、他のゲームと比べて難易度はかなり高めです。
プレイヤーの腕によってかなり差が出ると思われます。
元々はゲームセンターで100円玉を搾取するために作られているので、
それ相応の腕が求められます。

攻略は出来るだけ不得手な方を対象とした作りになっていますが、
それでも出来ないという方は多発するかと思われます。
一日一回以上の練習を続けて慣れましょう! 上達手段はそれしかありません。

それでも、前作から見たら鼻くそ穿りながらでもクリアできるんですけどねw
とにかく、毎日練習していけば必ず上達するので努力しましょう!


●初心者が学ぶべき5箇条。

1:照準と視線を合わせる訓練をしよう!
常に照準を視線に合わせる事が出来るようになれば、
敵の弱点を容易に突けます。手と眼をシンクロさせると楽になります。
これはガンシューティングだけでなく、FPS系ゲームでも役立ちます。

2:リモコンを持つ手は常に固定する!
弱点に照準を合わせる事が出来ても、
手がブレていれば攻撃が当たらなくなります。
リモコンを持つ手は常に意識して固定しましょう。
ザッパー? ああいうの結果的に邪魔になるので、あまりお勧めしません。
お友達と気軽に遊ぶ時は重宝すると思うけどね。

3:引き金を引いた数を常に記憶しておこう
一々残段数なんて見ていられません。何度トリガーを引いたか覚えておきましょう。
これも訓練次第で自然に、ゲームをしながら計算できるようになります。
記憶するというより条件反射として覚えると楽です。

4:敵やアイテムの場所は固定なので覚えよう!
このゲームの敵やアイテムはランダム性がなく、完全に固定です。
完璧に覚えていけば、いつかはワンコインオールクリアも可能でしょう。

5:攻撃範囲を覚えよう!
このゲームはショットガンを使っている設定のせいか、
攻撃範囲が照準より広く、敵が遠ければ弱く、近ければ強い性質がある。
同じだけ撃ち込んでも距離によってダメージに差が出ます。
また、ヘッドショットを成功させれば全ての雑魚が1〜3発で倒せるようになる。
距離によって範囲も変わるので注意。遠いほど広い。


●『連射』と『乱射』
とりあえず連射しておけばよかったハウスオブザデッド2の攻略とは違い、
本作は連射速度の加減が結果に影響を及ぼす可能性が高いです。

乱射=リモコンとトリガーを交互に連打しまくる。

連射=リモコンのトリガーボタンのみを連打する。

乱射は全弾即射。一瞬で6発撃ち尽くす事を意味します。
乱射と指定されている時点で遠慮せず全弾打ち尽くそう。勿論、即リロード。
乱射の方法はトリガーボタンとヌンチャクのZボタンを乱射する。

連射はリモコンのみを操り、連打の速さを細かく調整しながら射出します。
本作は前作までとは違い、前にいるゾンビが邪魔で後ろのゾンビに
当たらないなどの障害があります。それを回避したり、
左右に敵が展開しているとき、ばら撒くときにも有効的な手段です。

例えば本編中に「ここは連射、少し遅めに」といったような
文章があった場合、リモコンのトリガーボタンだけを連続して押し、
その感覚はだいたい0.1〜0.3くらいユックリめに撃てと言う意味になります。
この辺は皆さんで細かな調整をしてください。

また、本作はリロードのタイミングも指定している場合があります。




Chapter 0 追想 いきなりですが、このチャプター0とチャプター1は クリアランクA以上の取得が非常に難しくなっております。 それこそ、ワンコインオールクリアよりずっと難解です。 PS3版はトロフィーにも関わるので、細かく解析していきます。 おそらく、上級者でもかなりの運が必要になると思われます。 ひたすら練習&運良く決まるのを願うしかない。 いきなり仲間が食われるところからゲームスタート! ↓ 最初のゾンビ群。中央の奴の右側の中間地点くらいに2発撃ち込む。 中央と右側がツインショットで倒れたら、その後ろにいる2体をツインで倒し、 一番左のを速攻で倒す。コレで6発で終わる。 指定がない限り、ヘッドショットを狙ってください。 1発では倒し難いので2発必要な場面が殆ど。 残った肉体は追撃する事で早く消える。 クリアランクだけで無く、クリアタイムに影響します。 弾を撃ったら、特に指定が無い限り即リロード。 命中率もランク基準の一つです。 ゲームの構造上難しいと思われるが、無駄弾は極力避けよう。 トロフィーやクリアランクにこだわりが無い方は普通に乱射しましょう。 この宣言はチャプター1クリアまで有効です。 ↓ 次の裸ゾンビ4体。左右に揺れるので、中央に寄ったら中間を2発。 後ろの奴も同じ。コレで両方ツインショットで倒せる。 ↓ 通りの奥からやってくるゾンビ群。ここは100%運なので最初は乱射。 生き残っていると思うので残りは連射でヘッドショット。 早く倒すことでタイムを短縮できます。 ランクにも影響するので、細かい業が必要ない場面では基本的に即倒そう。 ↓ 4体のナイフ使い。中央左寄りに連射。前のがEX、後ろをツインで狙える。 残った右の奴をヘッドショットで倒す。 ↓ 緑のアイツはツインが難しいので乱射でEX狙い。その後も同じ。 ↓ カプセルから飛び出してくる3体。 最初に右を即ヘッドショット。左が2体揃った時点で即ツインを狙う。 ↓ 次の2体は順番にヘッドショット。一応2発ずつ入れる。 ↓ エレベーターに乗ったら振り向きざまにツイン。 コツは上がっている最中の真ん中の線。少し下くらいに照準を合わせておく。 ↓ エレベーターが開いたら右、左の順にヘッドショット。 ↓ その後の緑ゾンビ群は乱射を繰り返したほうが良い。 左右から出てくる奴は一応ツインが狙えるが、成功率は低い。 ↓ 次の緑3体。ユックリ連射で対応できる。 ↓ 扉が開いた先の4体も中央付近をユックリ連射でツイン2個狙える。 ↓ イベント後、チャプタークリア! この攻略の通りに倒していけばランクSが狙えるはずですが、 かなりの運を必要とします。絶対出来る攻略は存在しないでしょうね。 チャプター0にはアイテムはありません。探さないように!
Chapter 1 追走 ある意味、ゲーム中1番難しいステージですw 管理人がプレイしても95%くらいの確立でランクBになります。 トロフィーコンプリート狙いなら一番の修羅場ですね。 特に気にしないなら普通に敵を倒して行きましょう。 最初にルートの選択肢がある。個人的にはエントランスお勧めだが、 パーキングルートの方がポイント稼げる。時間は掛かるけどねw とはいえ、どちらも相応の技術や経験が必要になるので練習! このチャプターから距離が関係してきます。 ショットガンの特性上、近くの敵には攻撃力が高く、離れるほど低くなる。 ボス戦では特に重要になるので、そのことを頭の片隅に置いとくといい。 最初のゾンビ群。連射で左から右、或いは右から左に流れるようにヘッドショットを狙う。 無理な事を言ってるのは承知の上ですが、 ツインのポイントもないし、EXボーナスを狙うしかない。 遠くにいる奴もポイントに加算されるので倒そう。 正面左側の陰に隠れているドラム缶は撃たないように! ↓ 建物から出てくる3体のゾンビ。一番左を最初に攻撃。 ↓ 次は振りかぶっている奴を瞬殺。 リロードして真ん中の左側、敵の右脇腹辺りを狙い、倒すと同時にドラム缶などを恐し、 ポイント(壊れたコイン)を入手。 この2体は追撃せず、画面に移っているドラム缶などを先に破壊しておこう。 ↓ デブ2体。両方乱射で倒し、中央のビン状の箱の中にあるポイント(蛙)を入手。 ついで出てくる2体のゾンビは正面向いた瞬間にヘッドショットで両方EXいける。 タイミングは鬼シビアw ↓ 正面に向き直ったらデブに乱射。リロードして左側の敵2対同時に倒す。デブにとどめ。 ↓ 次のデブは乱射で倒し、ドラム缶から出たポイント(銀コイン)を撃ちまくる。 全部で15発1500ポイントを得る事が出来る。 スーパーマリオのアレと同じですねw ↓ 次。まず斧を倒し、乱射でコインも稼ぐ。 リロードしたら右側2体の大型を倒し、コインを撃つ。 追撃はコインを獲得してから。ドラム缶が残っていたらついでに破壊しよう。 ↓ 救出イベント。 赤く光ったゾンビを乱射で倒す。助ける事が出来ればライフ+1 このチャプターはこれ1回きりですが、次回から1チャプターごとに2回あります。 全部助ける事が出来ればラスボス直前にライフ+3と高ポイントアイテム沢山。 ていうか、基本的に全部助けて出演させよう。助けないデメリットは大きい。 ↓ 禿鷹3匹タイムを食うので乱射ですぐに倒そう。 下のドラム缶も破壊。 ↓ 先に進んでいる時、左側のドラム缶の中にポイント(壊れたコイン) ↓ ボス出現! 1面なのに対処法を知らなければ、ライフをガツガツ削ってくる初見殺しですw 弱点は頭なのでそれ以外の場所は狙わないように! 棍棒を左右に3往復振った後で攻撃してくる。 まずは照準を首から上に固定。棍棒を最初に振る際、タイミングよく顔を撃つ。 仰け反った後、また左に振り、右に振る時に狙うと当てやすいかと思われる。これで2発。 即リロードし、ボスが棍棒を左側に大きく振りかぶる際に乱射で倒す。 これで無傷で抜けられるはずです。かなりなれなければ失敗する可能性が高いが、 簡単に倒すにはこれしかないと思ってる。 注意すべき点は棍棒を振った回数ではなく、時間で攻撃してくるので、 仰け反っている間も振っているカウントは進みます。 必ず6回攻撃してくるわけでは無いので注意しよう。 このゲームは4種類のボスが出るけど、こいつとナマケモノは黄ゲージが満タンになるまで ダメージを受け付けないという特徴があります。 その辺を注意しながら倒しましょう。 ↓ 1回目を退けたら各ルートに進む。 エントランスを選んだ場合はこのまま。 パーキングルートを選択した場合は、この先の『パーキングルート』まで進む。 雑魚大量。1匹ずつ乱射で倒そう。出来る限り早く。 右側のドラム缶の中にポイント(トロフィー)。2000ポイントと大きいので必ず入手。 ↓ 次の3体。最初に中央と左を倒す。 リロードしている間に右側にドラム缶があるので破壊して敵を倒す。 ↓ ボス戦再開。手段はさっきと同じ。 ↓ 階段を上がっている最中にドラム缶を破壊。ライフを入手。 ↓ 「俺たちは怪しいもんじゃないぜ」怪しいどころか強盗じゃねーかw 中へ。 ↓ 3体を倒す。一番手前の奴の若干右側を連射すると良い感じに稼げる。 ↓ 次。右3体を先に乱射。 ↓ その次のマッチョ2体。ヘッドショット3発ずつ打ち込もう。 ↓ ボス戦2連続。同じなので対処する。 ↓ チャプタークリア! チャプター2〜4までは自由選択となります。 チャプターで指定していないのでステージ名でお選び下さい。 それぞれのステージは2種類あり、最初に出てくる敵の種類で判別し、 各々のステージまで飛ばしてください。 また、チャプター2から4まではあまり拘らなくてもランクSが狙えるので、 注意点だけを抜粋した攻略となります。 要はちょっと慣れれば普通にクリア可能だということです。 AとBで区分けしましたが、ルートが異なるだけで敵はほぼ同じ種類が 別々に出てくるだけで殆ど変わりません。 ただし、一部のルートのみ高得点アイテムが用意されている場合があります。 なおチャプター4がどのステージになったかでエンディングが分岐します。 パーキングルート マッスル3体。左から始末しよう。ヘッドショット必須! ↓ ボス戦。対処法は前と同じ。 右側のドラム缶の中にポイント(コイン) ↓ 次。まずは中央の2体を撃破。ドラム缶持ってるデブを倒し、最後に左。 左側のドラム缶の中にポイント(コイン) ↓ 上から降ってくる鉄骨持ちは片方は空中で、もう片方は地上に降りた直後に倒す。 ↓ 階段下の4体はまず普通に倒し、追い討ちをしない。 奥のドラム缶の中からライフを入手。 ↓ デブ2体が出てくるので両方ヘッドショット。 ↓ 次の3体は流れようにヘッドショット。 ↓ 次のも乱射で速攻倒す。上手く行けばツインも狙える。 ↓ ボス2連続。対応は同じ。 ↓ チャプタークリア! チャプター2〜4までは自由選択となります。 チャプターで指定していないのでステージ名でお選び下さい。 それぞれのステージは2種類あり、最初に出てくる敵の種類で判別し、 各々のステージまで飛ばしてください。 また、チャプター2から4まではあまり拘らなくてもランクSが狙えるので、 注意点だけを抜粋した攻略となります。 要はちょっと慣れれば普通にクリア可能だということです。 AとBで区分けしましたが、ルートが異なるだけで敵はほぼ同じ種類が 別々に出てくるだけで殆ど変わりません。 ただし、一部のルートのみ高得点アイテムが用意されている場合があります。 なおチャプター4がどのステージになったかでエンディングが分岐します。
EFI ゲノム研究所 最初にデブが2体飛び出してくるステージ。 デブの後のゾンビを倒し、ドラム缶からポイント(壊れたコイン)。 ↓ 次の4体。最初に細いの3対を乱射で倒し、マッチョはヘッドショットで対応。 マッチョの後ろにあるダンボールはまだ撃たない。 ↓ コウモリを倒したあと、振り向いたらダンボールの中にあるポイント(銀コイン)を攻撃。 軽業師に止めを刺さずコインを撃ちまくろう。 ↓ 幼虫を1匹残し、コインが残っているのなら撃つ。残ってないなら即倒そう。 残すなら左側の奴がいい。右の孤立したのは攻撃早い。 ↓ すぐに天井を這う奴が出るので中央付近を乱射。 ↓ エレベーターのボタンを押したら左から右に流れるように乱射。 失敗するとダメージほぼ確定のダメージポイントです。 ↓ 「とんでもないとこにきたわ」ほんとこれw ↓ エレベーターの中の戦い。まず中央のゾンビ2体をツイン狙い。 開いたら左右に2回ヘッドショットで対応する。 ↓ 外に出たら遠くに天井を這う奴が見えるので、移動中に近い奴を撃退。 残り2体は貞一についてからでも遅くない。遅れるとダメージ。 ↓ 救援イベント。 誰もが「ここはツイン!」と考えがちだが、意地が悪いレベルの距離が開いてるので、 1体ずつ乱射で倒した方が確実。 ↓ 飯食ってる奴らを倒し、足が無い奴らを倒し、マッチョ2体はツイン狙いで、 ピンで出てくる奴も倒す。 ↓ その直後、ナイフ投げ3体が出現。乱射も連射もせず、先にナイフに対応。 その後連射で倒せばいい。ダメージ多発ポイントです。 ダンボールの中にポイント(コイン)があるが、後回し。厳しかったらスルーでもいい。 ↓ その後、マッチョに挟まれるデブが出るポイント。左、右、デブの順で倒す。 ↓ サーバーの上では寝てる奴らを倒したら、リロードして待機。 ↓ ナイフ投げが出るので落ち着いて対処。 ↓ コウモリのしたの箱の中にポイント(トロフィー)。 ↓ その後。救援イベント。ここは楽だろう。 ↓ カプセルの中から軽業師5体。左3体が揃ったら乱射。ツイン確定。 リロード後に右の奴らを倒す。その後ろにあるボンベも壊せる。 ↓ 天井這いずりを倒し、下から出ようとするゾンビ4対を倒して部屋の中へ。 ↓ ナイフ投げが2連続で出るので落ち着いて対応。ナイフ撃ち落し優先。 ↓ 芋虫地帯。左上のダンボールの中にポイント(銀コイン)。 コイン7割、芋虫3割くらいで得点を稼ごう。 芋虫全部倒して振り向いたら左のダンボールも破壊。 ↓ 軽業師3体。乱射で倒してポイント(コイン)を撃つ。 とどめの際にボンベも壊せるので破壊しよう。 ↓ モニターを持ち上げてるマッチョ2体。左を倒しつつ、奥にあるモニター群を攻撃。 右を倒しながらダンボールも撃つ。追い討ちついでにポイント(コイン)。 ↓ 軽業師を倒したら左のモニターも壊そう。 ↓ コウモリの大群。一呼吸置いて乱射。即リロードでまた乱射。 ここはタイミングがずれるとダメージ確定する、ダメージポイントです。 ↓ デブ2体を倒したらボス戦! ↓ 鬼畜な攻撃をする事で、この業界では有名なボスですw ナマケモノがモチーフになっているが、どう考えてもハタラキモノですwww まずは右腕を狙う。緑のポイント以外へのダメージはほぼ無い。 このボスも黄色ゲージが満タンにならないとダメージを受け付けないので、 ポイントを狙いながら視界の端で黄色ゲージを追い、 溜まる直前に乱射開始。倒しきれなかったら即リロード、即乱射。 3回退けたら今度は右足。対処法は同じだが、 距離があるので1ターンじゃ倒しきれないと思われる。 出来る限り正確に狙って接近する前に対処しよう。 それが終わると揺すって死体を落としてくる。 中央の奴に集中して乱射で対処。早くしないとダメージくらいます。 全部倒したら今度は左足。距離が近いので1ターンで退けられる。 それが3回終わったら今度は左手。当て難いのでここは連射で対応した方が良い。 そしてまた揺する。今度はもっと早く乱射しよう。 問題はここから。 片手でぶら下がっている間の胴体もダメージが通るので乱射連発。 黄色ゲージが溜まり始めたらリロードして止める。 飛び出してもすぐには狙わず、高く上って落ちた来るタイミングで乱射。 全発当てないとダメージが確定します。これがまた鬼畜過ぎる。 こればかりはタイミングを体で覚えるしかない。 僅かにタイミングがずれるだけで上級者でもダメージを受けるポイントです。 ↓ 倒したらチャプタークリア!
D・B・R 研究室 最初の敵が階段を下りた先の芋虫。 芋虫を倒して先へ。 ↓ 天井を這う奴は真ん中辺りを乱射すると両方落とせる。 ↓ その直後のデブ3体はヘッドショットをしないと時間を食う。 ↓ デブ2体マッスル1対の後に出るゾンビはツイン狙い可能。 乱射しすぎて後ろのゾンビを殺さないように! ↓ エレベーターのゾンビは中央に撃ってツイン。残りはヘッドショットでEX狙う。 ↓ エレベーターを降りた直後の救出イベント。2体の中心辺りに乱射すると間に合う。 間に合わない人は乱射X2で倒そう。 ↓ モニター2体を持ったマッスルは左を倒して、もう片方はモニターだけ破壊。 ダンボールを壊してポイント(コイン) ↓ ナイフを飛ばしてくる奴が出る。非常に厄介です。覚えよう! 先にナイフを落とすことに専念してから敵を倒す。 慌ててダメージを食らうよりずっとまし。 ↓ その直後、ロッカーのゾンビは真ん中と右のゾンビの真ん中下にある バケツの中にポイント(壊れたコイン) ↓ はいずりを倒したら、正面のボンベを破壊。 その直後、軽業師が3体出るので乱射。多分ポイント(トロフィー)モ入手できる。 ↓ デブと痩せ2体を倒したらナイフを飛ばしてくる奴が2回出るので落ち着いて対応。 ↓ 天井を這うやつは1体ずつ対応。その奥のドラム缶にポイント(コイン) ↓ 少し進んでコウモリの場所にポイント(蛙) ↓ サーバー室を進むと突然襲い掛かってくる奴がいるので対処。 その直後にナイフ投げ1体。この辺、初見殺し入ってるねw ↓ その先に箱が見えるがまだ壊さない。 ↓ ナイフ投げ3体。見えた直後に乱射し、残りをナイフと一緒に対応。 ここは反応遅れるとダメージ受ける可能盛大。 ↓ 振り向いて軽業師1体。敵ではなく箱を攻撃しライフを先に入手。 こんなゲームなので、取り逃しはプレイヤーの心理的なダメージにもなる。 調子を落とす切欠になりかねないので確実に入手しよう。 ↓ コウモリは少し出してから乱射、即リロードして乱射で切り抜けられる。 ここもダメージを暗い安いポイントなので注意! ↓ 天井這う奴3体を倒したらボス戦。 ↓ 鬼畜な攻撃をする事で、この業界では有名なボスですw ナマケモノがモチーフになっているが、どう考えてもハタラキモノですwww まずは右腕を狙う。緑のポイント以外へのダメージはほぼ無い。 このボスも黄色ゲージが満タンにならないとダメージを受け付けないので、 ポイントを狙いながら視界の端で黄色ゲージを追い、 溜まる直前に乱射開始。倒しきれなかったら即リロード、即乱射。 3回退けたら今度は右足。対処法は同じだが、 距離があるので1ターンじゃ倒しきれないと思われる。 出来る限り正確に狙って接近する前に対処しよう。 それが終わると揺すって死体を落としてくる。 中央の奴に集中して乱射で対処。早くしないとダメージくらいます。 全部倒したら今度は左足。距離が近いので1ターンで退けられる。 それが3回終わったら今度は左手。当て難いのでここは連射で対応した方が良い。 そしてまた揺する。今度はもっと早く乱射しよう。 問題はここから。 片手でぶら下がっている間の胴体もダメージが通るので乱射連発。 黄色ゲージが溜まり始めたらリロードして止める。 飛び出してもすぐには狙わず、高く上って落ちた来るタイミングで乱射。 全発当てないとダメージが確定します。これがまた鬼畜過ぎる。 こればかりはタイミングを体で覚えるしかない。 僅かにタイミングがずれるだけで上級者でもダメージを受けるポイントです。 ↓ 倒したらチャプタークリア!
Lー3 バイオ実験室 最初にオレンジのナイフ投げ2体の間にゾンビ1体が出るステージ。 手が触手になってるゾンビ2体の右側にポイント(コイン) ↓ ツタ3本は1本ずつ落ち着いて乱射で対処。 ↓ その先の階段半ばのマッスル2体。流れるようにヘッドショット。 壊し損ねた場合は即リロードして備える。 投げるポーズの時に攻撃すればファスター?ボーナス ↓ その下のゾンビ3対はゾンビに攻撃集中。ドラム缶はそのあとで対処。 いわゆる隠しダメージポイントですな。 ↓ その直後のゾンビ左側のビンにポイント(コイン) ↓ 落ちてくる軽業師3対は落ち着いて射撃をして3連EX狙いやすい。 ↓ 扉が開いた直後、正面のビンの中にポイント(蛙) この蛙は後回しにしても良い。 ↓ ツタの後にナイフ投げ2体。落ち着いてナイフを対除した後ヘッドショット。 ↓ 巨大ダニの右側にポイント(銀コイン) ダニを倒しながら全部当てよう。気を取られすぎるとダメージ。 ↓ 敵を倒しながら進むとボス戦! これまた鬼畜な攻撃で有名なボスです。鬼畜ばっかだw 正面に向いている間は白い顔のようなものを攻撃し続ける。 まずはツタ攻撃をしてくる。 空中2連&3連、地中1つ、地中2つの4つのパターンがあり、ランダムで攻撃してくる。 2連、3連は普通に攻撃して対応しよう。ツタの頭を狙う。 地中1つは照準を中央上付近に配置して待機。黄色ゲージ一番左の下くらいの位置。 ツタが地中から出たら光る部分があるのでそれを破壊。 地中二つは何とかして、片方を先に破壊しよう。両方出るとダメージ確立大。 半分過ぎるとパターンが変わる。 花が開いてアップになるか、巻きビシを撒く。 攻略法は花が開くタイミングを覚え、その少し前から乱射する。 3ターンで敵が攻撃する前に終わるはずだが、まず間に合わない。 アップになる奴は乱射で普通に対処。処理オチが発生して遅くなるので、 そのせいでダメージを食らう可能性が高くなっている。製作側の設計ミス。 ばら撒く奴はハタラキモノのジャンプ攻撃と同レベルの鬼畜攻撃。 ばら撒いたらまずどちらが固まっているかを瞬時に判断する。 判断したらそちら側を連射で確実に落としていく。 リロードしたら残りを乱射で落とす。これで大概の場面は乗り切れるはず。 ↓ 倒したらイベント。まだ続きます!注意を! ↓ 水槽から敵が出て速攻攻撃してくるので注意! 中央右側のビンの中にポイント(トロフィー) ↓ チェーンソーを倒したら救出イベント。ここは楽かな。 ↓ ダニを倒したアとチェーンソーが振ってくる。 左のドラム缶、敵の順に攻撃し、追撃しないで右側のビンを攻撃してポイント(壊れたコイン) この順なら全部壊せる。 ↓ その後は敵ラッシュ! ↓ 入り口付近の敵を倒したら左側のダンボールを破壊してリロード。 ↓ 右を向いたらナイフ投げ2体。 投げる前に倒すのが理想だが、ナイフを処理してからでも良い。 一番左側のダンボールの中にポイント(コイン) ここは忙しいので無理してコインを取らず、安全策に徹するのも手です。 ↓ 最後に2体のゾンビを倒してチャプタークリア!
L−2 バイオプラント 最初に緑2体と普通のゾンビが出てくるステージ。 緑2体と普通のゾンビを倒して中へ。普通に乱射。 置くにあるドラム缶はまだ攻撃しない。 ↓ 奥から迫る2体の軽業師を倒したら左にあるビンを破壊。 ↓ ツタ3つを倒す。同時に倒そうとせず、3つとも乱射で対応した方がいい。 ↓ 手がツタになってるゾンビを倒しつつ、後ろのドラム缶を破壊。 ポイント(コイン)ポイント(壊れたコイン)の2種類が入ってる。 ↓ チェーンソーを倒し、軽業師2体を倒すと水槽の中から緑が飛び出してくるので対応。 対応しながら右の水槽の下にあるビンを破壊し、ポイント(銀コイン)を撃ちまくる。 ここは場所的に全部壊せない可能性があるが、気にせず敵を倒す事を優先しよう。 ↓ 緑が2体這い出てくる所は左から倒す。 ↓ モニター持ってるマッチョ2体は乱射で左右にジグザグ移動しながら撃つ。 ↓ その先で救援イベント。右、左の順に乱射で倒した後、右のビンを破壊してポイント(蛙) ↓ ツタ3匹を倒すとナイフ投げ2連。ナイフを落としたらヘッドショット2発を決め、 もう一体が時間差で出るのでナイフを落としてリロード。そして倒す。 この通りにやらないと高確率でダメージが確定します。 ダメージポイントというより、どちらかというと初見殺し的なえげつなさがある。 ↓ 排水溝の奥から来る軽業師3体を倒したらボス戦。 ↓ これまた鬼畜な攻撃で有名なボスです。鬼畜ばっかだw 正面に向いている間は白い顔のようなものを攻撃し続ける。 まずはツタ攻撃をしてくる。 空中2連&3連、地中1つ、地中2つの4つのパターンがあり、ランダムで攻撃してくる。 2連、3連は普通に攻撃して対応しよう。ツタの頭を狙う。 地中1つは照準を中央上付近に配置して待機。黄色ゲージ一番左の下くらいの位置。 ツタが地中から出たら光る部分があるのでそれを破壊。 地中二つは何とかして、片方を先に破壊しよう。両方出るとダメージ確立大。 半分過ぎるとパターンが変わる。 花が開いてアップになるか、巻きビシを撒く。 攻略法は花が開くタイミングを覚え、その少し前から乱射する。 3ターンで敵が攻撃する前に終わるはずだが、まず間に合わない。 アップになる奴は乱射で普通に対処。処理オチが発生して遅くなるので、 そのせいでダメージを食らう可能性が高くなっている。製作側の設計ミス。 ばら撒く奴はハタラキモノのジャンプ攻撃と同レベルの鬼畜攻撃。 ばら撒いたらまずどちらが固まっているかを瞬時に判断する。 判断したらそちら側を連射で確実に落としていく。 リロードしたら残りを乱射で落とす。これで大概の場面は乗り切れるはず。 ↓ もう少し続くんじゃよ。油断せんようにな! ↓ 左に3発ヘッドショット。真ん中に3発ヘッド。右は先にドラム缶を破壊し、 敵を倒したらポイント(トロフィー)を撃つ。 その直後に軽業師2体が出るので、トロフィーはそこで撃ってもいい。 ↓ 次のフロアで奇襲。落ち着いて対処。 ↓ ダニはユックリした連射で対応すると早く消せる。 ↓ モニター2体を倒して先へ。 ↓ 救助イベント。一番簡単。下の奴は無関係なので注意! ↓ チェーンソーを倒したらチャプタークリア!
管理情報システム部 東棟 ボス1回目の後、斧2体普通1体が出るステージ。 いきなりボス戦です。顔目掛けて乱射でおk 今後も度々ボス戦が合間に入ります。 ↓ 斧2体と普通1体は普通をヘッドショット後、斧に乱射。 ↓ 次を倒した後、左右から出てくる場面。どちらかを乱射で先に倒そう。 中途半端のダメージはタックルを食らう可能性高い。 比較的、左を先に倒した方が安全。 ↓ はいよる軍人2体を倒した直後に斧襲撃あるのでリロードのタイミングは早めに! ↓ 電気棒を持った奴2体は片方を先に倒そう。3発3発くらいでリロード禁止。 ↓ チェーンソーの後、照準を右側にセットして軍人を瞬殺。 その後で左側のドラム缶からポイント(コイン)。もたつくとダメージ食らう。 ↓ カラスを倒したら忘れずにバケツを攻撃。 ↓ 建物に入った瞬間上から襲撃される。 ↓ 鉄骨持ち2体を倒したらボス戦再開。対処法は1回目と同じ。 暗いがそれほど危険は無い。 ↓ 2回退けたら下でチェーンソーと戦う。 その直後、斧2体との戦闘になるが。チェンソーの後ドラム缶を撃つと危険。 腕に自身が無い方は、いっそのことドラム缶を無視した方が良い。 それくらいえげつないタイミングで襲ってくる。ドラム缶の中何も入ってないしね。 ↓ 救援イベント。右側を先に倒そう。 ↓ 長い通路。奥にあるドラム缶はもっと後で攻撃するので撃つ場所に気を付けよう。 ↓ 最初の角。左の斧から攻撃奥のドラム缶にポイント(蛙)。 ↓ はいよる軍人3体や鉄骨2体を倒したら、軍人2体が上から来る。 手前の一体を速攻倒し、もう一体は奥の左側に一つだけあるドラム缶と一緒に攻撃。 照準はドラム缶狙い。ライフ入手。 ↓ 次の門でいきなり攻撃を受けるので注意! 中央、右、左の順で倒す。右側のドラム缶にポイント(コイン)。 ↓ チェーンソーを倒したられベーター。 ↓ 最初の4体は左から順に流れるように連射で倒していくといい。 腕に自身が無い場合は一番左、左から3の白服の順に倒すとダメージ食らわない。 ↓ 次の電気棒2体は重なるときがあるので、そのタイミングでツインを狙う。 ↓ ボス戦再開。このステージで一番の難所です。 動き始めた直後にヘッドショット、最初の柱を越えたらまたヘッドショット。 リロードして4本目の柱を超えると攻撃してくるので、そこで乱射で一気に倒す。 これが2連続。慣れないうちはかなりきついので練習しよう。 ↓ チェーンソー2体を倒したら外へ。 ↓ いきなり襲われるのでドラム缶を無視して待機。 ↓ 壁を這いよる敵を倒し、正面に向き直ったらドラム缶破壊。 ↓ 禿鷹3匹倒したら救援イベント。 まずは左。可能であるならドラム缶を一緒に壊してポイント(トロフィー)を入手。 まあ、失敗したらもう一体を倒して救援してから取っても良い。 ↓ 「奴も必死だなwww」のあと軍人2体。右から倒す。 ↓ ボス戦。柱の戦いの応用。こっちの方が難しい。 まず開けたところで顔に乱射。リロード中に一瞬ボスが見えるがそこは無視。 次の開けた場所でまた乱射。これの繰り返し。 ↓ 一度退けたら長い通路でのボス戦。 最初の戦いと同じだが、3回目は1回ヘッドショットしたら一度リロードし、 ボスが仕切り板2回壊したら乱射でフィニッシュ。 ↓ チャプタークリア!
管理情報システム部 西棟 ボス1回目の後、鉄骨持ち1体とジーパンゾンビ2体が出るステージ ボス1戦目。顔を乱射。 ↓ 角を曲がったら斧2体を先に攻撃普通のゾンビは後。 この時、普通のゾンビに余計なダメージを与えるとタックルされる恐れがある。 ↓ 長い通路の奥にドラム缶が見えると思うがまだ手を出さない。誤射注意! ↓ マッチョと斧。斧優先で倒す。斧の後ろにあるドラム缶の中にポイント(コイン) ↓ 敵を倒しながら進むとマッチョとゾンビ2体。ゾンビ優先で倒した方がいい。 ↓ 3体を倒すと斧の襲撃。お前一体何処から沸いてきた?w ↓ 軍人3体を倒したら、右側のドラム缶を攻撃してライフ これはチェーンソーを倒す前に撃った方がいい。 ↓ 禿鷹3匹を倒した後、ドラム缶が見えるがこれはまだ攻撃しない。 ↓ 斧2とゾンビ1は斧を優先で倒す。2回乱射した方がいい。 ↓ チェーンソーを倒した後、救援イベント。 乱射で2体倒したアとドラム缶を乱射で破壊。ポイント(蛙) ↓ 屋内に入り、軍人3体は必ず右に離れている奴から攻撃。 ↓ 電気棒2体を倒すとボス戦再開。 隙間を縫う様にヘッドショットを3回決めた後リロードして、 4つ目の柱を超えたら乱射で対応。これを2連続。慣れが必要です! ↓ エレベーターで上がってくるゾンビ4体。2体ずつ乱射で倒そう。 余計なダメージを与えるとタックルしてくる恐れがある。 ↓ シャッターを開けて出てきた3体を倒したらボス戦再開。 先ほどの柱より少し難易度が上がっている。 乱射、リロードの繰り返しで一回おきに攻撃しよう。 最初の広い部分で乱射、次の狭い部分でリロードといった形。 ↓ 通路の先にあるドラム缶を破壊。ポイント(コイン) ↓ 救援イベント。必ず先に右側を攻撃。次は左。 置くにあるドラム缶は少しの間放置。 ↓ 「奴も必死だな」の後、通路を進み始めたらドラム缶を攻撃。ポイント(銀コイン)出現。 3体のゾンビのうち、左と中のゾンビを倒してそのまま乱射。 右を倒したらまた乱射。 ↓ 少し進んでチェーンソーが出てくるまで乱射。 倒したらまた乱射。この時点で取れると思われます。 ↓ 階段を上がると軍人2体。右から倒そう。 ↓ ボス出現。最初の通路と同じだが暗い。ここは困らないと思う ↓ 潜ったら上から来る。 ↓ ゾンビ4体。手前の斧から攻撃。 ↓ 橋を渡っている途中、上から降ってくる奴を倒す。 橋の終点左側にドラム缶があるので、それに当てないように攻撃しよう。 ↓ 次にゾンビが3体降りてきたら中と右を先に倒し、 左の奴は奥のドラム缶と一緒に攻撃する。 ↓ ドラム缶の中からポイント(ロボ)が出てくるので攻撃。 ↓ カットインを挟んだら、乱射の連続で攻撃。 ↓ チェーンソーが出たらチェーンソー胎児を優先し、即ロボを攻撃。 端を通過するタイミングくらいで破壊できると思われます。 ロボは破壊に成功すると3000点貰えます。銀コイン2枚分です。 かなり大きいので必ず破壊しましょう! ↓ 敵4体。左か右のどちらかを集中的に攻撃した方が効率よい。 ↓ ゾンビ2体の奇襲を退けたら先へ。 ↓ 左右から出てくるゾンビはヘッドショット1発。 ↓ 這い出る軍人3体。這っている間に中央を倒してりロード。 その後、左右に2発ずつヘッドショットで楽に倒せます。 ↓ 次の3対は照準を最初の奴の頭に固定して連射で3連EX、もしくはツインが狙える。 ↓ ボス3連続。最初の通路と同じでいいが、 3回目だけ1回当てたらリロードして2つの壁を破壊したら乱射でフィニッシュ! ↓ 倒したらステージクリア!
Chapter 5 運命 ここからは固定です。 高ランクを取るのが難しいステージなので詳しい解説も再開w このステージで一番重要なポイントは、出来る限りダメージを受けないことです。 左から流れるように連射でヘッドショットをしていく。少しユックリめだと成功しやすい。 ↓ 軍人3連発。中央、右、左とヘッドショットで2発ずつ入れる。 ↓ 緑3体。右側から倒そう。 ↓ 照準を中央上にセットし、カメラが上を向いたら乱射ではいずりを落とす。 ↓ リフトで軽業師が落ちてくるので落ちている最中にヘッドショット。 追い討ちは若干間を空けてから。 ↓ リフトの先、白い4体。 左2体をヘッドショット2発で倒し、リロードしたら残り2体の中央付近でツイン2発。 その直後に左側から奇襲を受けるので、残る4発で対処。 ダメージ多発ポイントですが、この通りにやれば基本ダメージくらいません。 ↓ カプセルから出てくる白い3連星は中央、右、左の順にヘッドショット2発ずつ入れる。 ↓ 次の軽業師3体は、左から乱射で右に流す感じにすると即倒せる。 ↓ 扉を開けた2体は中央に乱射してツイン狙い。 ↓ 次の軍人3体は左から順に倒すと楽。ここもダメージ多発ポイント。 ↓ 緑の大群。最初に上がってくる奴を乱射。奥の奴を乱射。 左に現れる奴を乱射して残りを倒す。左の奴が曲者なので忘れないように! ↓ 上を這ってる奴は微妙に離れているのでツイン狙いは無理。 右、左の順に3発ずつお見舞いしよう。 倒せない場合も考慮して、両方乱射で倒してもいいが間に合わない可能性あり。 ↓ ムービーイベント。 この後から急ぐらしいので、追い討ち不要になります。 ↓ 最初の4体。左からユックリめの乱射。倒すことだけ優先しよう。 ↓ 次の軽業師3体は早めの連射で流れるように対応。 ↓ 次の強い軍人。オープニングのアイツですねw 乱射で全部ヘッドショットを当てるように努力する。最速でこれを繰り返すしかない。 メッチャ強いです。かなり運が絡みます。とにかくヘッドショット乱射だ! これでもアーケード版よりずっと簡単なんだとか…… 俺も3回に2回は食らう魔の敵です。最悪ダメージ1発は覚悟しておこう。 ↓ 次々出てくる白は1体ずつ乱射で倒した方が早い。 ↓ 落ちてくる軍人2体はヘッドショットを2発ずつ入れる。 ↓ リフトに乗ったら、チャプター0と同じで照準を中央付近にセットしてツイン狙い。 ↓ 緑3体。中央と右でギリギリツインが狙えますが、急いだ方が得かも。 ↓ 次の緑3体はユックリ連射で対応。 ↓ その直後の軍人2体。速攻倒したいところだが後ろのドラム缶にライフ。 もたつくとすぐにダメージを食らうので、取れるかどうかは運次第。 ↓ 軽業師2体を倒したらラスボス戦。 チャプター4までの全ての救援イベントを達成したらここで大量のアイテム出現! ライフ3つにトロフィーに蛙。コインとロボはどちらかなので、 他のライフなどを取ったら、最速でロボ狙いがいい。 他のアイテムの入手に手間取ったら間に合わない可能性あるけど……ラスボス戦! シリーズを通してアンドロイドというかロボというか…… 第1段階は3つの攻撃をランダムで出してくる。 それぞれの対策。 1:横に広い電撃を大量に飛ばしてくる。 攻撃が始まったらワンテンポ置いて中央に連射。 即リロードで向かってくる電撃にも連射で対応。 ボス攻撃後、余裕があったらボスの胸付近に乱射。 これで対処できるはずですが、この攻撃はかなり運が絡みます。 2、3回目に軸がズレた状態でこれが出るとダメージ率大。 電撃落としは必ず連射で対応しましょう。乱射だと失敗してダメージ食らう可能盛大。 2:高速移動3回の後タックルしてくる。 高速移動中に何とか胸に当てましょう。 リングに当てるとダメージが無いので注意。 3回高速移動したらこっちにタックルしてくる。胸を狙って乱射。 高速移動中に出来る限り、半分は減らしたいところです。 それ以上残っているとダメージ会費の保証は無い。 まあ、体力全快のまま残っても奇跡的に対応できる可能性あるけど。 3:ユックリした3回移動の後突進してくる。 3回移動まで待機。腕を腰につけたら乱射。 最速リロードで即乱射。これで切り抜けられる。 この攻撃はぶっちゃけボーナスですね。 これが無傷で超えられなければキツい。 半分程ダメージを与えたら次の段階。 ユックリ移動しながら沢山の弾を出してくる。 弾をセットしているわずかな時間に乱射でダメージを与え、 バシュ!バシュ!と飛んで来たらユックリ対応。 ある程度落とすと次に車で間があるので、その時にリロード。 もし、弾が固まっている状態だったら、そこに乱射すると生存率高まる。 3/4ほどダメージを与えたら次の最終段階。 体力全回復した後無数の電撃弾を出す。 後ろを振り向いたら定着している弾を攻撃。 最初の6発はとどまった順に落とし、 こちらに向かってきたら大きいものから順に流れるような動きで 連射で落としていく。慣れればノーダメージ切り抜け楽勝なポイント。 全部落としtら振り替えるので連続乱射で胸を攻撃3〜4ターンで倒せるはず。 ↓ 倒したらエンディング!
データ集
エンディング集
エンディング4種類。
チャプター4でプレイしたステージとコンテニュー回数で分岐。
コンテニュー1回でエンディングA:ゲノム、B:バイオ、C:情報部。
ノーマルエンド:コンテニュー2回以上でクリア。←これが本筋かと。
クリア後特典
ベリーイージーモード追加アーケードモードクリア。難易度は問わず。
イージーより若干簡単だが殆ど差は無い。
ベリーハードモード追加アーケードモードクリア。難易度は問わず。
ハードより若干難しいが殆ど差が無い。
ライフ・クレジット上限追加ゲームオーバーごとに両方一つずつ追加される。
アーケードクリアでライフ最大5個、クレジット9個まで一気に追加。
エクストリームモード追加本作と同梱のハウスオブザデッド2のアーケードクリアで追加。
Cボタンでナイフが使用可能となり、
至近距離の敵雑魚をほぼ1激で倒す。
また、敵の攻撃も無効化にする。
射撃範囲が狭くなるというデメリットがあるが、
普通にクリアするだけならアーケードより簡単。
範囲が狭くポイントアイテムが
取り難いので高ランククリアは難しくなる。
HOD2のアーケードモードは本作の10倍くらい難しい。
マジ鬼畜www
タイムアタックモード追加条件不明。時間かプレイ回数で出現かな?
少なくともアーケードクリア前には出ていた。
攻略担当:RYVO トップページに戻る

香華園総合カウンター
inserted by FC2 system