CGI
真・香華園日報
真・香華園日報はゲームニュースを中心に何でもやる系ブログです。香華園更新情報もあり。
暇潰しやゲームの合間にでもご覧下さい! 香華園を含め、相互リンクも募集中です。



鬼武者



バイオハザードから派生した三作、ディノクライシス・デビルメイクライ…
そしてもう一作、和風アクションの最高峰である鬼武者の攻略です。

武者と言うからには刀が命。接近戦重視のゲームですが、弓矢や火縄銃も扱うことが出来ます。
しかし、矢や弾丸の数は少なく、ここ一番と思われる場所以外に使うと苦戦します。
塀の上から狙う敵などに有効なので、刀で倒せる敵への使用は控えましょう。

このゲームには「戦術殻」と呼ばれる特殊攻撃があります。
鬼力を使用して強力なダメージを与える術の様な物ですが、
鬼力は体力とは違て回復できる場所が城内各所にあるので、
強力な幻魔が現れた時は鬼力を気にせずに使いましょう。
フローチャートを見ればボス戦までの道のりも解るので、それまでに回復できればOK!

説明書に載っている特殊移動方法を覚えてください。
それを覚えているかいないかで、このゲームの難易度は大きく変わってしまうので、
是非に覚えて欲しい所です。特にバックダッシュや横移動は、敵の攻撃を避けることができる手段なので
いつでも何処でも使えるように努力してください。体力が減るとかなりキツイですから…









登場人物
明智左馬介秀満 「あけち さまのすけ ひでみつ」と読む。金城武がモデル。
天下無双を目指し、目下諸国漫遊の修行中!
よって、現在の身分は浪人。浪人を現在に置き換えると無職。
無職…しかも、この時代で浪人が姫様を呼び捨て…駄目主人公。
かえで 左馬介を始末するために伊賀から送り込まれた忍者であったが、
左馬介に心服して行動を共にしている、抜け忍のくのいち。
抜け忍を現在に置き換えると無職。だめだって!無職は…
雑学ですが、「くノ一」を併せると「女」という字になる。
説明書は尻チラしてますが、この時代のくノ一は色気で男を誘い、
情報を引き出したり命を盗ったりしていたので、妥当な線ですね。
織田信長 日本で一番有名な支配者。髭が目立つ人物でもあった。
天下統一を目指していたが、本能寺で明智秀満(?)に討たれる…
当時の切支丹(キリスト教宣教師)が描いた肖像画を見たことを
あるが、夏目漱石(千円の人)に似ていてた。
木下藤吉朗 後の豊臣秀吉。天下を統一される。猿みたいな人物。
ゲーム中でもうろちょろして猿みたいにウザイ…
肖像画が無いことから、やはりコンプレックスを持っていたようだ。
雪姫 斉藤義龍の妹。無職の左馬介に助けを求める文を出す。
しかし、時既に遅く幻魔により拉致されてしまう…
姫様と言う名の付く人は、攫われてしまう運命でもあるのだろうか?
ピーチ姫(中略。化け物は「美女と野獣」にでも憧れていたのであろうか?
夢丸 12歳の童。…特にコメントなし。あえて言うなら無職。
みのむしオジサン 幻魔界への案内役。髭が凄いことになっている。
鬼の一族 左馬介に幻魔を討つ力を与えるも…人任せ。




攻略前に…
●回復アイテム等の消費物は掲載していません。自力で探してください。
●蛍石は、データ集を参照。
●謎解きは「黒」で書かれて。ドラッグするか、
  「マウス右クリック→すべて選択」を押してくだされ。答えが出ます。
は注意点。はアイテム。


ちょっとしたアドバイス

このゲームは体力回復が至難です…それ故、この時点で有効的な
回復方法を記してます。少々難しいけど、慣れれば楽になるので練習してください。

最も有効的で効率が良く、クリアタイムも短縮できる夢の如き攻撃法…
それが『カウンター』です。『ガードキャンセル』でもあるな。

カウンターは、自分に攻撃が当たる直前に攻撃ボタンを押すことで出ます。
ボスと飛び道具以外、全てに対応するので率先して覚えてください。

ガードキャンセルは攻撃される瞬間にガードして、その直後に攻撃する。
ただ…ガーキャンは反撃できないタイプの攻撃があるので注意!
自分が大きく仰け反ったりするのがそれですね。
ちなみに、鎧武者や牛男は全ての攻撃で反撃不可能なので狙っちゃ駄目です。

カウンターをマスターしましょう。これは頑丈な牛男も一撃で滅する、
強力な力を持っているので時間の節約になります。
カウンターとガードキャンセルは、必ず回復が出るので実に効率的です。

ボスには全く発動しないので、使わないでください。中ボスも無効。

重要な注意事項ですが、カウンター・ガードーキャンセルで倒した場合、
青玉(鬼力回復)は出ないので、臨機応変な倒し方をしてください。

青玉は、戦術殻で倒した時に出やすい感じがする…気のせいですかね?
普通に倒すのが一番青田増井が出やすいです。


フローチャート

オープニング。かえでと分かれて行動。

少し進んでイベント。雪姫と会う。
鬼武者之書を入手。

セーブしたりして先に進む。

戦闘イベントをこなしつつ、さらに進む。

穴に下りる。

宝箱から地下寺院之地図・奥の即身仏から総厳之書を入手。

奥に移動。

壁の棚から青龍之書入手。先に進む。

壺を割って、最妙之書一巻を取る。

紫電を入手。
この時点から、様々な特殊攻撃が出せるようになります。
その中で最も重要なのが、ダウン攻撃とカウンター、ガードキャンセル。ダウン攻撃は、
敵が倒れたら近くに寄って□を押す。いつでも出せるようにしてください。


仕掛けつきた空箱を開ける。縄ばしごを入手。
パズル答え=左→右→左

仕掛け扉を開けて中に入る。紫電装備!

矢避けの壁に隠れた宝箱から、南天之地図を入手。

入れる門から先に進む。

殺されそうな兵が居るので助ける。
このタイプの成功条件は、敵が全滅して兵が生き残ることです。
早めに倒してください。成功するとアイテムが手に入ります。


横の壊れた壁に縄ばしごを使い、先に進む。

セーブポイントがあるので紫電の強化を行いましょう!すぐにボス戦です。
雷斬刀をレベル2にしてください。少し戻って経験を溜めてでも強化すべきです。
倒せないわけではありませんが、少々苦労することになります。


宝箱のパズル答え=右から4→1→6

先に進む。ボス戦!
何回か切ったら、下がって敵のミスを誘いまた切る。この繰り返しでOKです。
振り下ろしは防御不可能なので注意!他は防御できます。
倒れたら、追い打ちをされるのでこれも注意。△の戦術殻も使用してください。
こいつ…歯が凄いが下の二本の牙は何のために存在するのであろうか?不要な気がしますな。


最妙之書二巻を入手。

先に進むとイベント。

紅炎を入手。

元来た道を戻り、紅炎を装備して扉の仕掛けを解く。

本丸に入る。先に進むとイベント。

横の座敷で最妙之書三巻を入手。

赤い仕掛けの扉を紅炎で開けて進む。

イベント。

更に進んで、階段を上がらずに先に近くの部屋に入ってください。

仕掛け付きの宝箱を開けてを入手。
パズル答え=左1→右1→左1→右2
朱雀之書も入手。

階段を上がって先に進む。一階で人が苦戦してます。弓で倒してから紅炎1つで開くドアから先に進む。

白虎之書を入手。

この時点で、紅炎のレベルを2にしてくだされ。足りなければ戻って経験値上げ。

先に進むとイベント。
レバーを動かすイベントです。簡単なので答えは無し。
3カ所目の真ん中は罠。何の反応もないレバーは、柵が下りるのを防ぐ効果があります。

防魔之具足を入手。

真っ暗な部屋に出ます。明かりを付けて先に進む。
パズル答え=紅炎を装備して、真ん中のロウソクに戦術殻

更に特殊イベントが続きてますが頑張りましょう…
飛は「+」。角は「X」に穴が開くので、味方の位置を考慮して王まで行ってください。

イベントはまだ続きます…
このゲーム中、最も難解だと思われるパズルです。しかも、失敗はゲームオーバー
パズル答え=答えは…文章では説明し難いので、借りた図で紹介(クリックしてください)

奥の紐を引く。階段を上がり、はしごを下りてください。

更に下りて、斉藤紋の左破片を入手。

別の梯子を下り、仕掛け扉を開いて、斉藤紋の右破片藍之書を入手。
これからは、ここが近道になります。

梯子を上がって、斉藤紋を二つ使う。

イベント。秀吉が邪魔。

青龍之書朱雀之書を入手。先に進む。

体力を回復できる敵がうじゃうじゃ出るので、全部倒して回復。中に入る。

青龍之書を二冊入手。
すぐにボス戦です。セーブ推奨!

梯子を登ってイベント。ボス戦!
盾を持った防御重視なボスです。盾は何度か攻撃することで破壊できます。
盾を破壊したら戦術殻などで一気にダメージを与えてください。
敵の攻撃は、前回のボスに範囲攻撃を加えた程度です。振り下ろし以外は防御可能。
基本的には前回のボスと同じなので、範囲攻撃のみを注意して同じ戦法で戦ってください!


白風を取る。

梯子を下りる。外にある緑1のドアから夢丸を助け出す。

イベント。

正面入り口の隣のドアを開けて進む。

青2のドアを開けて進む。

仕掛けを解いて先へ。
青→赤→緑の順に装備して先に進む。

先に進んで、澄之書碧之書白虎之書を入手。進む。

奥の部屋から、浄化鐘を入手。罠が発動するので気を付けて進んでください。

中央の部屋から天守之地下地図を入手。

奥の仕掛けを切る。魂伝の数珠を入手。

少し戻って、怨霊のドアに浄化鐘を使って先に進む。

正面のドアに入る。その奥の部屋から白之書を入手。

緑2のドアを開ける。白虎之書幻魔黙示録上を入手。

仕掛け付き宝箱を開けて、・青丸の鍵を入手。
パズル答え=中央→右→左

鎧武者の展示場まで戻り、横道のドアを開ける。

イベント。

かえでにキャラチェンジ

かえでは経験値を溜める必要がないので、敵を倒す必要はありません。
通路を塞いでいる邪魔な敵のみを、最低限だけ相手にして他は無視してください。
攻撃力は弱いので追い打ちなどを多用してください。回りの注意を怠らずに!

部屋を出る。赤丸の鍵を入手。

以前左馬介が梯子を落とした場所(一回目のボスの前)の扉を赤丸の鍵で開ける。

奥まで進むと足軽がピンチなので助けてやりましょう。

1階のドアから進む。

途中にある仕掛けつき宝箱
パズル答え=右から5→7→2

更に進んで歯車を入手。

少し戻って、梯子を登って先に進む。

西天之地図を入手。更に進む。

奥の部屋で最妙之書5巻朱雀之書を入手。

近くの棚を開く。歯車を使って紐を引く。

銀の割符白虎之書を入手。

少し戻ってもう一つの部屋に移動。

火の出る部屋で紐を引いて、時間内に奥へ移動。

金の割符を入手。

歯車を取った所まで移動。

奥の扉横で、金・銀の割符を使う。

奥の部屋で、玄武之書を入手。

横の扉から移動。階段を上る。

仕掛けの宝箱を開けて、反鬼の小太刀を入手。
パズル答え=中→左2→右2

戻って、階段を下りて進む。

イベント。

新敵を倒す。防御をして、相手の攻撃を受けたら反撃で楽勝。

左馬介にキャラチェンジ

いきなりボス戦。セーブお勧め!
こいつも楽勝。ひたすら防御して、敵が飛び道具を使うのを待ちます。
相手が下がったら撃ってくる。跳ね返しても良いですが、一気に間合いを詰めて斬りつけるのも手です。


先に進む。地獄門の鍵木はしごを入手。

早速木ばしごを使い、地上に移動。

部屋を出て、階段を下りる。

奇妙な扉に地獄門の鍵を使う。

1階のセーブ部屋に入るとイベント。
魔空間と呼ばれる場所に行くことが出来ます。最下層は20階。
最下層には最強の武器を手に入れるためのアイテムがあります。今取ると後が楽ですが、
現在のレベルでは正直キツイので、ラスト付近でも良いです。いつでも行けるので、気が向いたら行きましょう。


外に出て、正面の門に移動すると足軽が敵に襲われるイベント。

赤丸方面に進む。

足軽を助けつつ、更に進む。(弓には弓で)

青3を開ける。千里眼玄武之書を入手。

とりあえず部屋から出て進む。

途中の梯子を下りると魔空空間に行ける。毘沙門の笛があるなら無視。てかセーブポイント無いので無視。

梯子を登って弓兵を倒しつつ進む。

赤3を開け手先に進む。

牛がいっぱいいる中ボス戦。
まずは紅炎で雑魚を一蹴。赤いのを巻き込むと後で効率がよい。
赤だけになったら紫電2回→疾風2回→紅炎→紫電で倒せるはずです。
紫電では体力回復が出て、疾風は術回復が出るので効率を考えて無駄なく戦ってください。


武神刀を入手。

来る途中にあった青3の扉に入る。
像の頭を使用して、火縄銃を入手。

本丸正面玄関近くの祠で武神刀を使う。

緑2を開ける。

橋を下ろす装置が見える所で火矢を使う。(火矢はセーブポイントで入手)
奥にアイテムがある。身代わり木札が貴重なので取っておきたい所です。

最妙之書六巻を入手。そのドアから進む。

つきあたりの部屋で玄武之書東天之地図を入手。

茶室を出て、もう一つのドアに入る。

緑3を開けて先に進む。上の方には力石などのアイテムがある。

滝が見える方に進む。

滝の裏に仕掛けつき宝箱。
パズル答え=左下→右上→右下→左下→右下鬼神之具足を入手。

近くの小屋に入る。

仕掛け付き宝箱。
パズル答え=右から3→6
アドバイスですが、ここで火縄銃の弾丸を出来るだけ爆裂弾にしておくと、後のボス戦が楽です。

階段を下り、船に乗る。

破魔弓を入手。イベント。

かえでにキャラチェンジ

近くの黒っぽいドアから進む。

横のドアに入り、幻魔黙示録下を入手。

部屋を出て先に進む。

船のセーブポイントからドアを開けて進む。

はしごのあるセーブポイントまで行く。

梯子を登り、玄武之書を入手。

更に進む。

奥の部屋で、朱雀之書を入手。

梯子を登って仕掛け付きの宝箱を開ける。
パズル答え=左2→中1→右2→中2鏑矢を入手。

もう一つの部屋で、破魔矢を入手。鏑矢を使う。緑丸の鍵を入手。

少し戻り、緑丸の鍵で開くドアから先へ。

梯子を下りて船に乗る。

左馬介にキャラチェンジ

いきなり蜂女ボス戦。
戦い方でかなり楽になります。火縄銃の爆裂弾装備がお勧め。
爆裂弾を使っていれば、特に攻略は必要ありません。火矢の場合は、雑魚に気を付けてください。
ただ…銃や弓は防御が出来ないので気を付けてください。バイオのように、標的の変更も楽ではありません。
矢も銃弾もない場合は、かなりの苦戦を強いられます…ボスが飛んでいる時は、白風でダメージを与える。
下に沸く雑魚を倒しながら青玉を稼いでください。ボスが飛び込んでくるので、その時に紅炎&紫電で
出来うるかぎり攻撃を叩き込みましょう!


ここまでに魔空空間をクリアしておきましょう。戻れなくなります。破魔弓を使うまえの話です。
地獄門で破魔弓・破魔矢を使う。イベント。

すぐボス戦!
2回目のボスのパワーアップバージョンです。ここも火縄銃を使えば楽勝ですよ。
しかし、それでは面白みがないので、接近戦用武器戦を中心に解析していきます。
とりあえずは盾を壊すことに専念してください。紫電がお勧めですが、取っておくのも手です。
盾が壊れると戦術が変わって二刀流になります。出来るかぎり戦術殻を叩き込みましょう。
間合いが広いので防御は必須です。盾など防御できない攻撃もあるので注意!


色の違う壁に毘沙門の笛を使う。毘沙門剣を入手。

最終セーブポイントと幻魔之地図を入手。

毘沙門剣の威力を堪能しつつ先に進む。

ラスボス戦!
毘沙門剣があるか無いか…この差は大きい。
ある場合は毘沙門剣で叩いて、頭が落ちてきたら紫電・紅炎でダメージ。
気力が尽きたら毘沙門剣の戦術殻で攻撃してください。そのうち倒せます。
毘沙門剣がない場合、時間が掛かりますね…火縄銃の爆裂弾で頭を落として戦術殻を叩き込む。
鬼力尽きたら雷斬刀か炎龍剣で攻撃した後、頭に火縄銃。弾丸もない場合は…
普通の雑魚戦のように戦ってくだされ。雷はその場から少し動いて回避してください。
雷→突きのコンボに注意!
炎は一番後ろまで下がれば当たりません。レーザーは横に避けていってください。
ていうか間合いを広く取らなければ撃ってこないので、近場で戦いましょう。
厄介なのが掴み技です…しかし、つかみの間合いは敵に触れている
くらいに近づいていなければ捕まらないので、敵の腕が大降りになったら
バックダッシュで下がりましょう。それらを守れば、あまり苦労せずに倒せるはずです。


エンディング



マジレス
このゲームのイベントの中で、「自由」と言う言葉が度々出てくる。
このイベントは駄目すぎです…てか、さすがにやばい。
この時代、外の世界には自由がない!全くない。
欧州列強は植民地を実力行使で推し進め、奴隷制度もしっかりと根付いている…
不平等この上ない「世界」を見て、左馬介はどこで自由を感じたのだろうか?
自由であったのは、白人社会の中の白人と一部の超大富豪だけ。
むしろ農民の子でも太閤になれる可能性があった、当時の日本の方が余程自由だ。
ぶっちゃけ…日本で「自由」という言葉が出来たのは幕末くらいからです。

おそらく、言葉の使い方が間違えているのであろう…
当時の日本(北海道除く)には無くて、世界(モンゴル)に合った物…
それは地平線です。今でも日本でテレビ以外で地平線を見たという人は
それほど多くないと思います。ハワイや香港、ヨーロッパ等の観光地ではちょっと
見れないですから…きっと左馬介は広大な大地を見て感動したのでしょう。
そして言ってしまった…『自由』と。そんなチョンボな話でした。




データ集
エンディング 1種類
エンディングランク 条件を一つでも満たさなければランク落ち。
鬼武者以外は狙う必要ありません。
鬼武者 クリアタイム3:00以内。魂60000以上・倒した数600以上。
他は、易しい以外。
荒武者 クリアタイム〜6:00。魂〜40000。倒した数〜300。
易しいの場合は、鬼武者の条件でもこれになる(全推測)
若武者 クリアタイム〜20:00。魂〜20000。倒した数〜100。(全推測)
端武者 クリアタイム20:00〜。魂20000〜。倒した数100〜。(全推測)
アドバイス
タイム編
セレクトボタンはクリアタイムに加算されないので、
トイレ等でゲームを一時中断する場合は、セレクトを押してください。
アドバイス
魂&倒した数編
魔空空間で一気に稼げます。カウンター等を多用して大いに
稼いでください。ちゃんとカウントされます。
魂を吸い取る敵はなぜか吸い取った魂より量が増えます。
ガンガン吸い取らせましょう。奴を逃がないためには、
弓矢・火縄銃等を用いて倒すと確実です。

特典
易しいモード追加 4回以上ゲームオーバーになる。
映像特典 クリア後、タイトルに追加される。
パンダ クリア後、はじめからに特別が追加されるのでそれを選択。
篭手レベルが上がらない欠点があります。
チャイナ服 クリアランク「鬼武者」を出す。はじめから→特別を選択。
鬼魂 蛍石を一回のゲームでコンプリートすると出る。
特別ゲームがプレイ可能。
最強 鬼魂をクリアすると、はじめから→最強を選べるようになる。
毘沙門剣を初期装備。矢&銃弾が無限。他にも沢山!すぐ飽きる。
蛍石 全20個。千里眼を取った後の方が楽です。
即身仏の近く。通路の棚
最初のボスを倒した後で行ける通路の壷の中(壷は破壊)
城1階・階段近くの宝箱
城2階・上り階段裏側
城4階・棚
城地下・の鎧武者が貯蔵されている通路
城地下・拷問器具の中
赤丸・最初の通路
赤丸・青3で行ける所の松明
10 赤丸・銀の割り符を取った場所の仏像(かえでのみ取れる)
11 赤丸・燃えている通路の階段(かえでのみ取れる)
12 赤丸・ロープを切った後の台車の下
13 水上・屋根
14 水上・船に乗る前の桟橋
15 水上・東天之像がある部屋(かえでのみ取れる)
16 水上・木箱(かえでのみ取れる)
17 水上・鏑矢の部屋(かえでのみ取れる)
18〜20 魔空空間内の宝箱



攻略で解らない所がある場合、迷わず攻略専門BBSで質問をしてください!


攻略担当 RYVO
香華園総合カウンター


戻られるのか?

inserted by FC2 system